ただ明るくものを照らすだけではなく、
陰影を生みび出し、空間に奥行きを浮かび出します。
いつものお部屋に「あかり」を灯すと、
心和む柔らかな広がりに変わる、
そんな照明器具です。

グーズネックスタンド 39,600円 税込み
24%引きで30,000円
吹きガラスシェード:巳亦敬一
径16cmH9.5cm
銅打ち出しフランジ金物:堀内繁樹
金口E17 最大40W
付属電球LED電球 2.2W 200lm
( フィラメント電球、電球型の蛍光灯可)
H41cm ベース径18cm
巳亦敬一さんの吹きガラスシェードや、
堀内繁樹さんの銅打ち出しのフランジ金物や、
職人話が生きている真鍮のへら絞り制作の台と、
真鍮のパイプ支柱という、
コンビネーションの整ったスタンドです。

点灯しない日中の長い時間も、
美しい巳亦さんの吹きガラスシェードと、
一つずつ槌目の違う銅打ち出しのフランジ金物など、
個性の取り合わせが楽しめます。

温もりのある電球色が似合う「あかり」です。
タングステン電球が基本で作り出しましたが、
現在は全てLED電球で対応しています。
その分、省エネで発熱も少なくなりました。

付属電球は点灯してもシェードの文様が、
肉眼では見える照度の200lmのLED電球です。
製作期限のあるフィラメント電球でも、
消費電力が40W以内の電球でしたら、
明るい電球でも暗い電球にしても、
お好みの電球でお楽しみいただけます。

真鍮ベース(台)の裏の3点のネジ式の足で、
高さ微調整ができます。
もう一つの特徴として、
オーナーが暮らしの中で侘び表情に仕上育てて行くのを、
仕様としているスタンドです。
銅打ち出しフランジはサビ付け加工がされています。
真鍮の支柱を台は素材のままであえて、
防錆加工などしていません。
そのために時間とともに表面が酸化して、
侘びた表情に変化して行きます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

和風ランキング
ご協力ありがとうございます。