fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

加藤財さん急須とポットの会はじまります

年2回の窯を焚く加藤さんの一回目の窯が届いています。
怠け者の甘庵で整理が遅れてしまいましたが、
新入荷の分を一堂に並べてご覧いただく会を催します。

23kato_0046.jpg
23kato_0116.jpg

加藤さん自身も作りととして年齢から制作数が減少しつつあります。
手間がかかることやアクシデントが特に多く発生しやすく
出来上がる数の少ない彫の急須やポットがいつもより届いています。
青や黄土色やベージュなど色土の急須など。
マニアックな急須やポットもいつもより少し多く、
多彩なフォルムも楽しめます。

23kato_0140.jpg
23kato_0129.jpg

まだまだ画像加工の格闘中ですが、
当日開店までにはHPでも全作品を公開します。
ぜひ覗いてみてください。

加藤財 急須・ポットの会
7月6日(木)〜24日(月)
7/11火.12水.18水.19木はお休みです

                   甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

巳亦敬一さんの在庫ページをかきかえました

晴れるのは嬉しいのですが、
急に高い気温になるのは辛いですね。
熱中症にならないように心がけましょう。
汗をかいてからでは遅いそうです。
先んじてとこまめに水分補給が良いようです。

23mimata_0122.jpg
23mimata_0046.jpg
23mimata_0158.jpg
23mimata_0001.jpg


巳亦さんの個展が終わり、
甘庵が苦手な会計事務に追われて、
HPに個展のページと在庫のページの2つのままでした。
遅くなりましたが巳亦敬一在庫のページに統合しました。
彩りガラスの新スキガラスのバリエーションが豊富になりました。
ぜひ覗いてみてください。

              甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

巳亦敬一さんの個展がはじまりました

この時期に恒例の巳亦敬一さんの彩りガラス展が、
今日から始まりました。
不透明なのに手に持つとふんわりと明るくなる、
彩りガラスの可愛いい新作が届きました。
定番の新スキシリーズの新作も届いています。

23mimata_0130.jpg
23mimata_0110.jpg

日毎に暑くなってきて、
ガラスの出番が多くなってきています。
美しいフォルムで使い勝手の良い、
巳亦さんのガラスを是非手に取ってご覧になってください。
遠方の方は全作品がHPでご覧いただけます。

23mimata_0050.jpg
23mimata_0045.jpg

巳亦敬一 彩りガラス展
5月19日(金)〜6月5日(月)
5/24水.25木.31水.6/1木はお休みです
1組ずつ重ならないために ご来店要予約
ガラス屋三代目巳亦さんの力みなく巧みな技で作るガラス器は
使い勝手と納まりの良さに惚れ惚れさせられます。
不透明で柔らかな彩りのガラスは集めた光が仄かに滲みでます。
黄金色に煌めく新スキシリーズも色々届きます。

甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村


和風ランキング

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

次のページ