荒川尚也さんの澄んだガラス素地のことを、
ブログでもよくお話しています。
この澄んだ素地だからこそ、
荒川さんのイメージになっている、
アワが綺麗に煌めき効果を引き出しているからです。

その澄んだ素地を最大限に楽しむのは、
スキガラスの器です。
aワイングラス 4,200円 径8.5cmH12cm荒川尚也さんのしおりには、
こんな言葉が綴られています。
「できあがった品物を手にしたとき、
それが炎の色をした熱い液体であったことや、
竿に巻き取られ、息をふきこまれてぐんぐんふくらんでいったことを、
思い出させてくれるものであってほしいと願っています」
デキャンタ 13,650円 径13cmH19cm容積1000ccスキガラスの器には、この荒川さんの作り手としての、
思いがよく見え、楽しむことができます。
甘庵は荒川さんのグラスを使わせてもらうときには、
いつも作り手荒川さんの息で延びていった、
グングンの動きを楽しんでいます。
これこそが吹きガラスの醍醐味かと思います。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村ご協力ありがとうございます。
テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術
荒川尚也さんは細やかで深く掘り下げる作り手です。
その基本が、素地です。
思いの描く質感を得るために、
珪砂をえらび、さまざまな組み合わせから、
荒川さんの澄んだ素地になりました。
ペーパーウエイトLEDセット 9,135円
単4電池3本使用その素地があってこその、
アワの煌めきが美しく、
ときどきのシチュエーションで、
それぞれの表情を見せてくれます。
ペーパーウエイト □6.5cmH6.5cm
LEDベース □7.5cmH4.2cm
乗せた時の高さ H10.5cm器以外にも、
このガラスの素地を楽しむオブジェとして、
ガラスの塊のペーパーウエイトが作られたのは、
20年も前のことです。
常夜灯としても使うのもよいですね。今回の悲し震災のあとに、
荒川さんにある方から、
非常用にもなるあかりが欲しいとの要望があって、
このセットが出来上がりました。
LEDベースはケースから外れて懐中電灯として使え、
フックが付いていて掛けることも出来ます。
電源は単四電池×3本です。普段は光のオーナメントとして使われていて、
キューブのペーパーウエイトの煌めきを楽しみ。
非常時にも光を得られるグッズです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村ご協力ありがとうございます。*******************************
テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術
荒川尚也さんの個展会場の画像をスライドショウにして、
YouTube にアップしましたので、
以下のアドレスでご覧いただけます。
HPとはまたひと味違う感じで楽しみいただけます。
2011年 荒川尚也宙吹きガラス展
お楽しみください!
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村ご協力ありがとうございます。
テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術
荻窪銀花HPの"逸品おとどけします"のページが、
しばらくお休みしていましたが、
少しずつ書き換えております。
藤田佳三さんのページ書き換えました。
在庫数が少ないのですが、
お問い合せが多いので、主立ったものを整理してみました。
赤絵も安南も粉引も、使うと生きる、
盛り映えする使い勝手の良い器ばかりです。
ぜひご覧になってみてください。



*今年の個展の予定
藤田佳三 華のある普段器 展10月21日(金)~11月1日(火)
今年も新作を中心にして、
人気の器も一杯届きますが、
人気は相変わらずなので、
お早めにご来店ください。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村ご協力ありがとうございます。
テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術
質感のしっかりしたヘンプを、
草木染めして織り上げた布は、
服だけではなく、
テーブルの上でも光ります。
コースター 450円 径12cm ヘンプ
上のコースターをそのまま裏返したところです。Tomoさんの仕事から、
今日はコースターとティマットをご紹介します。
ナチュラルな素材感と彩りは、
器をしつらえる時に、
自然に引き立ててくれます。
ティーマット 1,100円 W35cmD24cm ヘンプ
小物でも、隅々までしっかりしたディテールや縫製が、
Tomoさんの仕事への姿勢よく表れています。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村ご協力ありがとうございます。
テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術
大井純子さんのブログ"よめ膳@YOMEカフェ"や、
YOMEさんレシピ本でご紹介されて、
お問い合せも多くいただいて、
お待ちいただいているお客さまの多い、
人気の光藤佐さんの黒釉八角鉢が入荷しました。


光藤佐 黒釉八角鉢
6.5寸 6,500円(対角19.5cm高さ7.2cm)
6寸 5,500円(対角φ18cm H6.3cm )
5.5寸 4,500円(対角16.5cm高さ6.2cm)
5寸 3,500円(対角15cm高さ6.2cm)
4種全てが届いていますが、
時々で動きには偏りが出ることが多く、
すでに2~3客になっているサイズがございます。
補充や買い足しをお考えの方は、
お早めに
サイトをご覧いただき、
ご注文いただくか、ご来店をお待ちしています。
http://www.kan-an.com/shop/shop_bowl.html#kokuyuuhakkakuhachi
また同時に、滞っていたHPの"
逸品をお届けいたします"のページを、
少し書き換えなどしてアップしました。
まだ書きかけ中のページもありますが、
順次アップしていきますので、
こちらも合わせて、ご覧になってみてください。
http://www.kan-an.com/shop/shop_index.html
お問い合せは、電話:03-3393-5091か、
メール:ginka@kan-an.com までお尋ねください。
ご注文は出来るだけ、
オーダーフォームをご利用ください。
http://www.kan-an.com/orderform/jform.php
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村ご協力ありがとうございます。
テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術