荻窪銀花は感謝祭開催中で、
常設品は全て10%割引です。
さらにお得な20%から50%引きのお買い得品もたくさんあります。
そして日替わりで限定のご奉仕品をご提供しています。
今日明日の限定品は西川孝次さんあさぎ耳付面取り花入れを、
定価から20%引きいたします。
あさぎ耳付面取花入 10,800円
W10cmD7.5cmH15cm
感謝祭会期中は10%引きの9,720円です
7/231月と8/1火の限定で20%引きの8,640円になります。迷走する進路の台風でこのところ不安定な天気続いています。
今日の朝は久々に青空が見えましたが、
それも長続きしなそうです。

そこで今日はこの目に澄んだ青いガラスの花器にしました。
見ているだけで湿度が減って行き来がします。

水を入れて一輪挿すだけで爽やかな気配が生まれます。
水がガラスと一体化して取り込んだ光を煌めかせ、
青い影を涼しげに写し出します。

少ない花材でも華やぐ力を持っていますが、
何も生けずに花器の美しさそのものを楽しめる、
ちょっとレトロでゴージャスな存在感は、
西川さんの吹きガラスの特徴です。

程よい大きさは日常の中で使いやすいサイズで、
安定性のある形は安心感のある使い勝手です。
口が広く花器内の洗いやすさは花持ちに大切な点です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
荻窪銀花は感謝祭開催中で、
常設品は全て10%割引です。
さらにお得な20%から50%引きのお買い得品もたくさんあります。
そして日替わりで限定のご奉仕品をご提供しています。
今日明日の限定品は稲垣明子さんの面取りシリーズを、
定価から20%引きいたします。
稲垣明子面取りシリーズ
椀 3,990円 径14cmH7cm
椀 3,990円 径13.7cmH7.3cm
感謝祭会期中は定価から10%引きでです
7/30日と31月の限定で定価から20%割引きいたします。面取りはロクロ挽きされた後、
生乾きのときにヘラや金属板などで、
野菜を面取りするようにして、
面をつくりだします。
稲垣明子面取りシリーズ
カップ 2,700円 径9cmH7cm
カップ 3,240円 径11.5cmH6.5cm
カップ 3,240円 径10.5cmH8.2cm
感謝祭会期中は定価から10%引きでです
7/30日と31月の限定で定価から20%割引きいたします。普通は規則的に分割して、
八面や六面などと削り出すことが多いのですが、
稲垣さんはアットランダムに面をとっていき、
ハツリ面のようなざっくりして強さを、
生み出す面取りです。
土の質感や表情が出るように、
それでも掛けにくいようにと、
面取り作業にあわせて土を調整しています。
また、面取りで生まれた陰影を強調する釉薬や、
下地絵の具を施しています。
モダンでいて侘びの表情の見える器に仕上がっています。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
荻窪銀花は感謝祭開催中で、
常設品は全て10%割引です。
さらにお得な20%から50%引きのお買い得品もたくさんあります。
そして日替わりで限定のご奉仕品をご提供しています。
今日明日の限定品は巳亦敬一さんの小皿丸花文を、
定価から20%引きいたします。
巳亦敬一 小皿 丸 花 R 4,212円
径13.5cmH3.5cm
感謝祭会期中は10%引きで3,790円です
7/29土と30日の限定で20%引き3,369円になります。彩りも、シンプルな構図の花文も
可憐な表情の吹きガラスの小皿ですが、
見込みの深さバランス重なりの良さで、
間違いのなく使い勝手のよい実用品の仕上がりです。

さり気なくまとまっている感じてしまいますが、
よく見ていてだくと巳亦さんならではの冴えた技で作られていて、
ベージュの素地の上に赤い下地を作り、
そこに白い花文を重ねて配置していて、
三寸五分の小皿の中に3段構えの立体感のあります。

詳しくお話しすれは、
文様を描くための準備として、
ベージュと赤の不透明な彩りのガラスパウダーと、
トンボ玉の要領で作られた白い花文を、
それぞれ製作して用意しておきます。

スキガラスを巻き取って丸く吹き、
花文のトンボ玉を配置して、
次ぎに下地になる赤いパウダーを取り入れ、
その上にベージュのパウダーで下地を作り込み、
その後で開いて形を整えて皿に仕上げています。
言葉でいうとこれだけですが、
ガラスが固まる前に行う巧みな技であって出来ています。
それがアートや美術品ではなく、
毎日使うための器に施してしまうという、
巳亦さんならではの作品が、
素晴らしいと思っております。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
荻窪銀花は感謝祭開催中で、
常設品は全て10%割引です。
方向の定まらない台風のせいか今日も蒸し暑い荻窪です。
本日の限定サービス品は気持ちだけでも爽快感のあるものにします。
稲垣明子さんの結晶釉カップです。
練り込み風に描かれた文様が涼しげです。
今日から明後日7/30日まで定価から20%割引でご提供いたします。
稲垣明子 結晶釉カップ 4,104円
左:径8.5cmH9.5cm 右:径8.5cmH9.3cm
感謝祭会期中は10%引きで3,693円です
7/28木から30日まで限定の20%引きで3,283円になります。自分だけのお気に入りのコップでビールや酎ハイや、
アイスコーヒーや冷たいお茶などを、
幅広く楽しんでいただける逸品です。
焼き物なので冬にはお湯割りも楽しめます。

3点在庫がありますが、マイコップのイメージで作られていて、
一つずつ形や表情が違っていて個性があります。
口作りもゆったりした歪みをもたせていて、
抹茶碗やぐい呑みのような仕立て方です。

コップとしては小振りで、
容積は程よくいれて170cc~180ccほどです。
そこがマイカップとして幅広く使うのにも、
程よいサイズ感だと思います。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
荻窪銀花は感謝祭開催中で、
常設品は全て10%割引です。
毎日夏日が続いていると涼しげなガラス器に目がいきます。
本日の限定サービス品は西川孝次さんの淡青モール中鉢です。
今日はお休みを頂いているので明後日29金まで、
定価から20%割引でご提供いたします。
西川孝次 淡青モール中鉢 4,860円 径15.5cmH7cm
感謝祭会期中は10%引きで4,374円です
7/27木から29土まで限定の20%引きで3,888円になります。淡い青の素地にはアワが入り込み、
なんともレトロで懐かしさが一杯になる、
優しい表情の吹きガラスです。

金属の金型などに吹き込んでつけたヒダを、
形にいかしたモールが光の屈折をみせて、
より涼しげな演出になり、
夏の食卓で冷たい料理をいっそう美味しそうに見せます。

水をたたえて素麺を盛りつけるなどは、
シンプルな使い方でも効果抜群です。
当然口当たりの冷たい料理が美味しい季節には、
様々料理を盛りつけて活躍します。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
荻窪銀花は感謝を価格でお返しする
感謝祭を開催中です。
今日明日はお休みをいただいておりますが、
HP内の集合画像で器のディテールがわかりにくい部分を、
器ごとの画像を差し込んで
HPに手を加えております。


そのため感謝祭ご紹介のページが、
どんどん大きな・・・長いページになり、
スクロールしてもスクロールしても出てくるという、
甘庵のような器好きには良いのですが、
ちょっと見にくい、途中で飽きてしまいそうな、
情報量になってしまいそうです。


この先半分に分けるなどの方法を検討して、
少し見やすくわかりやすく出来たらとも思っていますが、
まずは情報を増やす方向で書き換えていますので、
一度目を通したかたももう一度ご覧いただくと、
新たな器が目にとまるかもしれません。
ぜひ再訪いただけるようお願いいたします。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
荻窪銀花は感謝祭開催中で、
常設品は全て10%割引です。
さらにお得な20%から50%引きのお買い得品があります。
今日の限定品は定価から40%引きの備前花入を、
今日から明日明後日のお休みを挟んで28金まで、
半額でご提供するというご奉仕品です。
木戸明彦 備前一輪花入れ 18,900円
40%引きで11,340円 径9.5cmH23cm 桐共箱入り
7/25火から28金まで限定の50%引きで9,450円になります。伝統的な造形なので茶花が映えるのは無論なのですが、
不思議なくらいに洋種の花々も美しく生けられます。
生けるときにさっぱりと省いて入れた方が納まりが良く、
その点では花材が少なくて経済的な花器です。
木戸明彦 備前一輪花入れ 18,900円
40%引きで11,340円 径9cmH21cm 桐共箱入り
7/25火から28金まで限定の50%引きで9,450円になります。また焼き締めの存在感があって、
草花も枝ものも良く映えて、
甘庵などが投げ入れてもまとまって、
腕があがったと錯覚してしまいます。
木戸明彦 備前双耳一輪花入れ 18,900円
40%引きで11,340円 径9cmH21cm 桐共箱入り
7/25火から28金まで限定の50%引きで9,450円になります。国内産の桐の共箱付で、
豪華なしつらえになっているので、
贈り物や記念品などにもぴったりです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
荻窪銀花は感謝祭開催中で、
常設品は全て10%割引です。
そこからさらに割引する今日の限定品は、
使い出すとやみつきになる木の匙を、
今日明日の2日間限定割引いたします。
伊藤玲 手彫り木の匙 定価3,240円
クルミ漆仕上げ L17.5cmH1.5cm
感謝祭会期中は定価から10%割引きいたします。
7/24月~25火の二日間限定で値引きは20%引きで2,592円になります。伊藤玲さんの手彫り木の匙です。
漆仕上げなので安心して使えます。
堅いもので洗うことを避けてもらえば、
漆がすり減るまで綺麗に使えます。

木の匙の特徴で有り利点は、
手に馴染み軽いことです。
熱伝導率も低いので匙が熱くなることなく、
これに気づきなれると熱くなる金属の匙が気になります。

またイオン化傾向の電位差の妙な味もしません。
箸に置き換えてみていただければどうでしょう。
毎日使う箸を金属と想像して好ましい思う方は、
少ないのではないでしょうか。
木の匙も箸のようになれると、
元に戻れなくなる愛用品になります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
梅雨に逆戻りのような雲の多いどんよりした荻窪です。
日差しはなくても気温が高くて湿度が多く蒸す一日になりそうです。
巳亦敬一 ワイングラス黄模様 定価5,400円
径20cmH12cm
巳亦敬一 ワイングラス黄模様 定価5,400円
径19cmH12cm
感謝祭会期中は定価から10%割引きいたします。
7/23日〜24月の二日間限定で値引きは30%引きで3,780円になります。そんな今日の本日限定サービス品は、
少し涼やかな巳亦敬一さんの吹きガラスのカクテルグラスです。
といっても初めから単品製作で一つずつの顔つきです。
ご紹介する2点もそれぞれに美しい個性があります

さり気ない飽きの来ないフォルムと、
個性の光る埋め込みの文様が
オシャレなカクテルグラスです。

スタンダードなステムのあるモダンなフォルムで、
スキガラスの中に黄色を茶の文様が、
適度に埋め込まれています。
お酒類を飲むだけではなく、
おつまみを盛りつけたり、
テーブルの小花器につかったりするのも、
素敵な使い方が出来ると思います。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日も30℃越えの荻窪ですが感謝祭を開催しております。
器と麦茶を冷やしてお待ちしております。
お遊びにいらしてください。

いつも”うつわ屋のつぶやき”を、
読んでいただいている皆様へ感謝を込めて、
毎日、当日限定のサービス品をご用意したいと思います。
信田勝馬 二色掛け分け大皿鉢 定価32,400円 50%引き
径28.3cmH5.5cm
7/22土限定でさらに値引きの65%引きで11,340円になります。今日の限定サービス品は信田勝馬さんの二色掛け分け大皿鉢です。
ベースが粉引鉢なので粉引の白、青釉の青、黒釉の黒3色の、
モダンで無国籍なイメージの大皿鉢です。
会期中は定価の50%割引のお得な器ですが、
本日中はさらに三割引の値引きさせていただきます。

ご来店いただく場合はブログをご覧になったと、
ネット販売はHPから注文表オーダーフォーム内に、
ブログをご覧になったと記入してください。

見込みが広く平らなので皿なのですが、
同時にゆったりした隅丸で立ち上がりもあり、
汁やソースがある盛りつけも出来ます。
径が28cmのボリュームのある皿鉢なので、
しまい込まずに普段は季節の果物や野菜を盛りつけて、
たまには花や緑を添えて水盤としたりと、
積極的に楽しんでいただけたらと思っております。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
新銀花になって初めての感謝祭です。
夏の開催が恒例で猛暑の中お出かけいただくのは恐縮なのですが,
のんびり気分で遊びにいらしていただき、
ゆる〜い感じで楽しんでいただければと思っております。


HPもアップいたしましたが、
わかりやすく器のイメージをつかんでいただきやすいご紹介の仕方を、
画策していたら時間ばかりたってしまい、
開店時の現在まだ器の価格やサイズの書き込みが間に合っていません。


順次書き込みしていきますが、
気になる器などありましたら、
メールや電話でお気軽にお問い合せください。
価格やサイズなどお知らせいたします。

会期は長いので時間ができたときに是非お出かけください。
ただ、入れ替えで倉庫へ行っていたり、
送迎で外出することがありますので、
当日でもかまいませんので来店前にご来店予定をお知らせください。
メール:ginka@kan-an.com電話:03-3396-4548
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
熱中症の注意勧告が出る毎日が続いています。
皆さん体調管理に気を付けましょう。
夏恒例の感謝祭7/21金〜8/7月がはじまります。

今日から展示品を変えてたりと準備しています。
コンパクトになったので、
ちょっと詰まった展示になりそうです。

それはそれで器好きには掘り出し物を見つける、
ワクワク感があるのではと思っております。
基本的に展示品に限り定価から全品10%引きになります。

さらにお買い得な20〜50%引きになるお買い得品や、
超目玉商品になるそれ以上の割引品も用意しております。
使っていただけるもの、気に入ったものに出会えれば、
とてもお得なお買い物になります。

暑いさなかなのでゆる〜い感じで催したいと思っております。
当日でもよいので、ご来店前にご連絡をお願いします。
手がすいていれば、荻窪駅近くまでお迎えも承ります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
なかなか梅雨が明けませんが、
明日の海の日にぴったりな、
夏真っ盛りを感じる連休になっています。
小野寺友子 白磁ボール 5,832円
径22cmH7.8cm今日ご紹介するのは小野寺友子さんの白磁ボールです。
白磁ですが単に真っ白な釉調でも素地でもなく、
すこし青みがある釉調と淡くグレーの素地です。
形も美しいフォルムでありながら、
ゆったり歪みのある手あとも見えます。

ナチュラルなさらっとした素材感なので、
暑苦しさがなく爽やかな夏の器になります。
と同時に寒さの厳しいときでも冷たさがなく、
冬でも自然に使いたくなる器でもあります。

なによりポイントの高い点は、
普段使いの器としてい身近で活かせる器です。
また、どこか和の鉢としての印象もありながら、
モダンなボールとして洋、中華、エスニックと、
汎用性のスタンスが広くて、
その点でも身近な器として出番が多くなります。
手仕事のぬくもりがあっても、
磁器の素地としっかり焼いているので、
丈夫で汚れにくく扱いが楽な点も、
日常の器として素性を持つ白磁ボールです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
夏の日差しが一杯の連休になりました。
アウトドアーの季節ですが、
インドアで器を楽しむのも有りだと思う、
ありがたい貴重な方はぜひとも銀花に遊びにくてください。
久保田信一 灰釉板皿 4,800円
W23.5cmD17cmH4cm今日は久保田信一さんの灰釉板皿をご紹介します。
自然釉に近い灰釉の爽やかな緑の発色が涼感を生み、
冷たい料理を盛りつけるのにぴったりです。

よく”ひらき”の器とお話ししています。
というのは作り方の特徴からです。
まずはロクロで円筒形の花入れのように挽き、
底が抜けた筒状に糸で切り離します。

この筒を縦に切って開くことで板状になり、
納まりが良く美しい皿状に形を整えます。
ロクロで挽かれたロクロ目が、
釉だまりでより力強く動きのある表情になります。

ガラスとの相性も良いので、
ガラスの豆鉢やぐい呑みなどを乗せる盛りつけも、
より涼感の映えるしつらえが楽しめます。
水を打ったり、葉蘭を敷いたり、
クラッシュした氷を盛ったりと、
夏に涼感を楽しみながら美味しく食べるのに、
一役買ってくれる板皿になります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日も真夏日が続いている荻窪です。
スマートフォンに熱中症注意の知らせが、
午前11時前のに届くのも日課になっていて、
梅雨はもう開けたのではないかと思う毎日の日差しです。
荒川尚也 5モールグラス 2,808円
径6.5cmH9cm 程よく入れて150cc意識してこまめに水分補給をしています。
その時に一番使うのがご紹介している荒川尚也さんの5モールグラスです。
甘庵がつかっているのは荒川さんに出会ったころのものなので、
37年ものになります。

丈夫です。
飽きもきません。
たよりになる、手に馴染んでいるグラスです。

35年以上の年月で何度か改良やアレンジがされて、
甘庵が使っているものとはフォルムは少し変わっていますが、
基本になる部分は同じです。
荒川さんにとっても基本になったグラスなので、
丁寧な対応で長く作り続けていて、
ファンも多く、補充を重ねて使ってくださる方や、
世代が変わっても受け継いで使ってくださったり、
独立の時に新しく揃えてくださる方も多くいらっしゃいます。
息のながい基本のグラスです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日ご紹介するのは巳亦敬一さんの紫色のデザート皿です。
この暑さから冷たいものへの願望が強くなり、
冷たいデザートを盛りつけたらさぞ心地よい涼感が、
得られる一皿になるだろうと想像しました。
デザート皿 紫/台黒 4,320円
径14cmH6cm皿には紫の点文と言うべきか、
紫地にスキの格子文とお伝えすればいいのか、
適度な透け感のある文様になっているのが、
目により涼やかな印象になります。

また台の部分が黒いことも、
全体としてしまりのあるすっきりしたイメージになり、
それも涼感に繋がっています。

高坏、コンポートという足のある、
貴族的な姿も非日常感があって、
それもまた気持ちをしゃんとさせて、
涼しげなフォルムに映ります。

冷たい麩まんじゅう、果物、アイスクリーム・・・。
何をもっても美味しそうになることが見えて来ます。
冷たいデザートが食べたくなってきました。
三時になったら、おやつに冷たいデザートをいただこう。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日も荻窪は朝から気温がドンドン上がっています。
真夏日になるのでエアコンに頼らざるを得ない毎日ですが、
気持ちだけでも目に少し爽やかな涼感を得たくなります。
角掛政志 灰釉片口大 6,480円
径19.5cmH10cm甘庵はこんな時には大き目の鉢に水を張り、
緑の葉や枝を一本差したり浮かべます。
水が主役になるためなので、
少しの緑で十分だと思います。

今日は注ぐというイメージもプラスされる、
角掛政志さんの灰釉片口鉢にしました。
土と釉の反応を生み出す焼成で、
黒釉とはひと味違う黒い仕上がりが、
水をまとってより濃くなり、
不思議と涼感が浮かび上がります。

酒などで氷を使う時には、
アイスペールやクーラーとして使うのも、
片口型が新鮮になります。

片口本来の注ぎ心地と切れ味は抜群なので、
アイスペールの溶けた冷水を、
水割りとして注ぐ時にも実力を発揮します。
素麺など泳がす感じに盛りつけても、
片口の姿がより冷たい美味しさが、
プラスされるしつらえになります。
濡れることで釉調が美しくなるので、
水や氷を活かす夏の器として、
楽しみが広がる器です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
朝から強い日差しがくっきりした陰影を落としています。
厳しい日本の夏は開衿してゆったり過ごすのが基本です。
サトウアカネ 加彩カフェオレ 1,944円
径10cmH7cm 程よく入れて200cc器の使い方もそんな感じが大切だと思っています。
特に日常の器は器の名前や使い方に縛られずに、
気軽に試して見ると発見があるものです。

ご紹介しているサトウアカネさんの加彩カフェオレカップも、
カフェオレは名称としてあるだけと思って、
たっぷり飲むときは何でも試して欲しい使い心地です。

手に持って口に付けられる利便を活かした盛りつけで、
小鉢として料理を盛ると出番が増えます。

丸く隅のない見込みの納まりは、
スプーンで掬う料理やデザートにも、
ばつぐんの力を発揮します。
普段使いに作られた厚みや口作りと、
しっかり焼けた丈夫な作りで、
気兼ねない日常の器としてお薦めでき、
一つずつの手書きの文様が、
心を和ませてくれるほっとする器です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
稲作のためにもダムにも梅雨の雨は大切なのですが、
近年は毎年のように局地的な大雨になってしまい、
多くの人が苦しまれているお気の毒なニュースをみると、
長期的な展望として何とかならないものかと思います。
新スキアイスカップ 2,916円
径10cmH9.3cm 程よく入れて130cc台風の後の荻窪は夏の日差しが戻りつつあり、
熱中症を警戒する情報が天気予報で流れます。
甘いもの好きの甘庵としては、
これから毎日水分補給にあわせて、
アイスやシャーベットが欠かせなくなります。

しかし、おなかのサイズのために多少の罪悪感があり、
そのために器での満足感に気持ちをふって、
器のサイズを選ぶようにしています。

この巳亦敬一さんの新スキアイスカップは、
程よく入れて130ccという容量で、
ふわっと盛りつければ姿も良く、
台付は安定感とともに手持ちの重量もあって、
食べた気にたせるマジックが働きます。

氷を一杯いれた飲み物を、
ストローでいただくときも、
安定した台付のフォルムで、
ゆったり味わうのにもぴったりです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日の荻窪は真夏日になりそうな勢いで、
気温が上がってきています。
湿度も高くて蒸し暑さにぐったりです。
自然とご紹介する器は涼感のあるものになり、
西川孝次さんの縁返し青線アワ皿です。
西川孝次 縁返青線アワ皿 4,104円
径17.5cmH2.3cmアワを巻き込んだ涼しげな素地で、
縁を返して際に青線を施した、
丈夫で使い勝手の良い納まりです。

吹きガラスは中空の球を作って、
口を開いて広げるために、
皿を作るにはテクニックが必要です。
そこに縁返しと青線の手間をプラスしながら、
重ねて見ると安定した重なりなのは、
西川さんの技量がはっきりと伺えます。

重なりにも表れる見込みの緩やかな曲線の納まりは、
料理や果物やスイーツなどの盛りつけがしやすく、
涼感のある素地もあって涼やかに盛り映えします。
盛りつけるだけではなく、
ガラス小鉢や白磁や青磁のボールなどを受ける、
ソーサーとして組み合わせて使うことでも、
豪華な涼感の演出が楽しめます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
雨が上がって薄日が差してきて、
どんどん気温が高くなって、
不快指数がうなぎ登りの荻窪です。
光藤佐 白磁そばチョコ 3,240円
径7.3cmH5.5cm食事に冷たい麺類が増えます。
もともと面喰いの甘庵は麺類をよく食べます。
蕎麦も大好きで、普段の食卓ではほぼ乾麺ですが、
四季と通してほぼ冷たいもり蕎麦です。
それもあってソバチョコの出番が多いです。

今日ご紹介しているのは光藤佐さんの、
小振りな白磁ソバチョコです。
面喰いには良い大きさです。

夏はやっぱり冷たい麺類が美味しいですよね。
素麺、冷や麦、冷たいうどんと、
いろいろ楽しめる季節です。
食欲が減り気味になっても、
口当たりの良い冷たい麺は、
するするとのどごしを楽しみながら、
食べれるため欠かせないものです。
夏野菜のナス、ピーマン、ズッキーニなど、
少しの油で素揚げというかグリルして、
麺汁で食べるのがマイブームです。
油揚げを細切りしてそのままフライパンでから煎りするのも、
甘庵の定番になっています。
冷たい麺が食べたくなってきました。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日から7月ですね。
荻窪は朝からシトシトと降る梅雨空です。
来週には七夕ですが新暦では梅雨が明けずに、
東京では星空のランデブーは出来ない年が多いのですが、
今年は逢えるかな。
野波実 青白磁流れ星カップ 3,240円
径9cmH10.5cmご紹介しているのは野波実さんの青白磁流れ星カップです。
梅雨空のはっきりしない夜空でも流れ星を思い浮かべて、
ビールや水割りを楽しめます。

星の部分は星型に切り抜いて、
尾の部分は外側から線ぼりして釉薬を施します。
釉薬で埋まった星型の穴は焼成することで、
青い色のガラス窓になります。
尾には釉薬が溜まり素地部分より濃い青線になります。

流れ星のデザインというとメルヘンな甘いイメージになりますが、
これはなかなか渋めで、おじさんからもOKがでます。
何より泡立ちがクリーミーのビールがいただけます。

蹴轆轤で挽かれたゆったりしたロクロ目は、
釉薬の陰影が見えて美しく、
手にしたときの掌に心地よく、
流れ星を肴にしていただく、
一杯のビールや酒の味をアップしてくれます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ