fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

晩夏に使いたい器1

模様替えで倉庫へ行き来する中で、
何度かトンボを見かけました。
アキアカネだと思います。
まだ赤く染まってはいませんでしたが、
猛暑の中汗だくだったのですが、
秋の気配を感じて少しホッとしました。

18_mimata_0596.jpg

今年はともかく厳しい暑さだった夏でした。
だからこそなおのことそ晩夏を感じられることに、
気持ちを寄せたくなります。
そんな気持ちで食卓の器も選びたくなります。

18_mimata_0597.jpg
新スキハッパボール小 3,024円
W14.5cmD11cmH5cm


ご紹介するのは巳亦敬一さんの定番の、
新スキハッパボール小です。
光の加減で黄金色を帯びる素地は、
真夏だけではなく四季を通して使いやすいガラスです。

18_mimata_0601.jpg

巳亦さんの吹きガラスの技ならではの、
ハッパ型はヒットの危険度があるのですが、
それ以上に盛り映えの良さや可愛らしさで、
ファンが多く長い定番品になっています。

18_mimata_0600.jpg

また程よい大きさと収納性の高い重なりの良さなど、
日常の器に大切な使い勝手も人気の力になっています。

                甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

遊び心の中にも使えるように

開催中の感謝祭のからオブジェでも使える、
村木律夫さんの箱(家)をご紹介します。

18_kansya_0595.jpg
村木律夫 陶箱 家 各10.800円
右:W8.7cmD9cmH9.8cm
左:W9cmD7cmH9.7cm

感謝祭中は定価から20%引き

陶箱は開けるという動きをさそうオブジェです。
それは当然中に物を入れられます。
逆に言えば美しく存在感を楽しめる入れ物です。

18_kansya_0591.jpg


合子、香合、棗、文箱、硯箱など、
和の調度品としてたくさんの入れ物や箱があり、
それらは使い勝手だけではなく、
身近に置いておく楽しみを与えてくれ、
手をかけて美しいものが多く、
工芸品として愛されてきました。

18_kansya_0592.jpg

陶箱も日常の道具から文具や茶道具まで、
古くから大小色々作られています。
それでも半分は使えるものであり、
使う工夫が楽しものです。

18_kansya_0593.jpg

甘庵好みの陶箱は、
仕掛けとして置いていたときに、
開けたくなる衝動を誘惑できるものです。
ゲストが思わず開けているのを見ると、
トラップ成功!と感じます。
だからこそ、開けた時に入っているものにも、
楽しみが見出せるものをと考えるのが、
また楽しみです。
    
             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

ビールを楽しく飲むカップ

開催中の感謝祭のからポップな彩が楽しい、
稲垣明子さんのビールカップをご紹介します。

18_kansya_0587.jpg
稲垣明子 結晶釉縞文カップ 4,320円
径9.2cm13Hcm 350cc

感謝祭中は定価から20%引き

明るいパステルカラーのボーダー柄が、
気持ちをハッピーに盛り上げてくれるカップです。

18_kansya_0588.jpg

ボーダーは立体的にもなっていて、
茶の部分は釉薬を施さずに、
素地にベンガラ(酸化鉄)を塗って焼き締め、
マットな質感が手に馴染み持ちやすく、
安心感を覚えるディテールです。

18_kansya_0589.jpg

素地は磁器なので、
薄いロクロ挽きの口つくりで、
シャープな口当たりの飲み口です。

18_kansya_0590.jpg

厚みのある碁笥高台にして重心を下にして、
スマートなフォルムに安定感を与えていて、
使い勝手もよりデザインです。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

動きそうな表情のグラス

開催中の感謝祭のからちょっとユーモラスな、
巳亦敬一さんの三つ足グラスあられをご紹介します。

18_kansya_0578.jpg
三つ足グラス あられ 3,564円
径8cmH10cm 程よく入れて200cc

感謝祭中は定価から20%引き

ブログでもよく話させていただいている、
付けている足ではなく本体からひねり出した、
生えている一体感のある足です。

18_kansya_0579.jpg

その足のイメージを増幅させるような、
緩やかに三角になったいる口縁や、
ファージーな歪みのある本体が、
どこか生き物のようなフォルムで、
夜になると歩いていそうです。

18_kansya_0580.jpg

歪みのある形ですが、
三つ足のためすっと立ち座りが良く、
紫の四角いガラス片が埋め込まれた、
アラレ文が滑り止めのように掌に馴染み、
使い勝手の良いグラスです。

好みの飲み物をいっぱい楽しむ間に、
ほんわかと心が和んでいく、
そんな親しみを持てるグラスです。

            甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

使い込んで育てるのが楽しいぐい呑み

開催中の感謝祭のから大ぶりで深みのある土味の、
光藤佐さんの焼き締めぐい呑みをご紹介します。

18_kansya_0584.jpg
光藤 佐 焼き締めぐい呑み 5,400円
径8.5cmH5cm 程よく入れて80cc

感謝祭中は定価から20%引き

薪で焼かれた穴窯作品で窯変が楽しめます。
無釉の焼き締めは使い込むことで、
少しずつ表情が育って強く現れてきます。
水に浸すとその様子が垣間見られます。

18_kansya_0582.jpg

そのため酒が満たされると、
ぐい呑みがぱっと艶やかになります。
飲み干すと元に戻ってしまい、
また見たくて酒を注ぐ・・・と繰り返し、
うつわ好きだとこの変わる表情が肴になって、
酒が進んでしまします。

18_kansya_0585.jpg

元酒豪だった光藤さんのぐい呑みは、
たっぷりとしたものが多いです。
このぐい呑みも多分もれずかなり入ります。

程よく注いで80ccほど入ります。
小湯呑みの容量です。
そういえば光藤さんのぐい呑みを、
煎茶飲むのにとお求めいただいた方がいました。

何を飲んでいただいてもよいので、
ガンガン使い込んでいただき、
表情が育つのも楽しんでほしいぐい呑みです。

              甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

見込みの小花が可愛いガラス皿

開催中の感謝祭の常設品の棚から、
巳亦敬一さんの小皿丸花をご紹介します。

18_kansya_0574.jpg
巳亦敬一 小皿 丸 花 R 4,212円
径13.5cmH3.5cm

感謝祭中は定価から10%引き

見込みにトンボ玉形式で作られた花文が、
敷き込まれた可愛い皿ですが、
四寸五分の大きさと程よい深さで、
重なりもよく、盛り映えもする、
使い勝手の実力のあるフォルムです。

18_kansya_0577.jpg

じっくり観察すると作り上げていく工程が想像でき、
構成力があって組み立てられている、
工芸品としての質感の高さが、
表情として気品が滲み出しています。

18_kansya_0575.jpg

吹きガラスはホットワークで、
ルヅボの中の溶けてガラスを、
竿に巻き取ってから固まるまでに、
練られた構成をスムーズにリズミカルに仕上げてこそ、
美しいガラス器として出来上がります。

18_kansya_0576.jpg

念入りな準備と手間を掛け、
手業があっての生まれた、
巳亦さんらしい表情をもつガラス皿です。

               甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

気に入れば大変お得な器1

開催中の感謝祭から気に入れば大変お得な、
定価から60%引きの大皿鉢をご紹介します。

18_kansya_0570.jpg
信田勝馬 二色掛け分け大皿鉢 定価32,400円
径28.3cmH5.5cm

感謝祭中は定価から60%引きで12,960円

径28cmの大きさと見込み深さ5cmは、
とても使い勝手が広い皿であり鉢です。
日常でも一度大きな器に慣れて使い出すと、
料理の楽しさを膨らませて、
実に便利で必要不可欠の器になっていきます。

18_kansya_0568.jpg

日常でも思った以上に出番が多くなるものですが、
少し人が集まった時などには抜群の活躍を見せます。

18_kansya_0569.jpg

器の手法についてもお話しておくと、
まずは化粧土の白泥とかける粉引ベースを作り出し、
そこに、黒と瑠璃色の色釉薬を掛け分けて、
飽きのこない幾何学的な文様を描きだしています。
平たくいえば手際の良さと手間がかかる仕事です。

18_kansya_0571.jpg

基本的には和の焼き物の手法ですが、
仕上がりは多国籍な表情を持っていて、
多様な使い方と幅広い料理を受け止めで、
盛り映えさせる器に仕上がっています。

                甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

美しい道具をリスペクトした花器

開催中の感謝祭から藤田佳三さんの、
刷毛目徳利をご紹介します。

18_kansya_0559.jpg
藤田佳三 鉄絵刷毛目徳利(花入れ) 13,824円
径11cmH18cm

感謝祭中は定価から20%引き

現代とは流通も販売方式も違った頃には、
酒を入れる道具として使われた大徳利の、
ゆったりとした佇まいの美しさをリスペクトして、
花器として仕立ててあります。

18_kansya_0562.jpg

もちろん徳利としての機能も、
十二分に持ち合わせているので、
酒豪の方なら本来の徳利として、
使っていただけます。

18_kansya_0561.jpg

ゆったりとしながらも勢いのある、
刷毛目の施された素地に、
動きのある鉄絵の草花文が、
バランスよく描かれています。
フォルムも絵付けも美しい大徳利です。

              甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

粉引なのに洋食器のよう

開催中の感謝祭から使い勝手のよいサイズと、
シーズナブルな価格で美しいフォルムの、
小野寺友子さんの粉引鉢大をご紹介します。

18_kansya_0563.jpg
小野寺友子 粉引鉢大 5,400円
径22cmH7cm


粉引は使うことでの変化が、
侘び寂びの風情から長く愛されてきた手法ですが、
小野寺さんにかかると粉引鉢が、
一気にモダンなボールに仕上がります。

18_kansya_0564.jpg

粉引の見どころの「ヒマ」を、
刷毛目粉引にすることで、
デザインされた表現になっています。

18_kansya_0565.jpg

粉引の質感とモダンなデザインで、
和の器としても多国籍な器としても成り立ち、
幅広い料理が盛り映えします。

18_kansya_0566.jpg

和で言えば兜鉢、洋でいえばリブ皿のように、
見込み部分とその外側の縁の切り替えがあり、
美味しそうな盛り付けが、
自然な形で収まりやすい形状です。

            甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。


テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

水滴を知ってますか

開催中の感謝祭から美しい道具の、
備前水滴をご紹介します。

18_kansya_0554.jpg
木戸明夫 備前水滴 8,100円
径8cmH5.5cm 満水で80cc

感謝祭中は定価から20%引き

水滴(すいてき)は筆や硯のような文房具の一つです。
一番多い使われ方としては水を入れておいて、
墨をするとに硯に必要な分だけ水を注ぎます。

18_kansya_0557.jpg

絵の具と溶くときなどにも、
同じように必要な場所に、
必要な分の水を注ぎ入れられます。

18_kansya_0558.jpg

的確な少量の水を注げるところがミソです。
本体の中心の上の部分に気穴があいています。
この部分を指で押さえると傾けても、
口から水は出ません。
指を適当に塞いだり開けたりしすると、
一滴から空になるまで必要な量を注ぐことができます。

ろくに字も書けずましてや筆などでは、
悪筆きわまりない甘庵でも、
ちょっとできそうな錯覚を覚えて、
欲しくなり手元にあったりします。
使える美しい道具は楽しいです。

          甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

一つだけのカクテルグラス

開催中の感謝祭から実験的な彩の、
カクテルグラスをご紹介します。
巳亦敬一さんはいつも積極的に様々な彩を、
作り出してくれます。

18_kansya_0552.jpg
巳亦敬一 ワイングラス黄模様 5,400円
径20cmH12cm
巳亦敬一 ワイングラス黄模様 5,400円
径19cmH12cm

感謝祭中は定価から20%引き

このカクテルグラスもそんな意欲的な試みの彩です。
そのため形も一つずつのフォルムになっています。
不安定で発色のバランスが難し黄色を、
見事に作り出しています。

18_kansya_0548.jpg

フォルムもそれぞれに美しく、
優雅で気品が感じられます。

18_kansya_0550.jpg

たまたま残っているのは、
近年のお酒の嗜好が違ってきているからでしょう。
たとえばハイボールグラスも忘れられていたグラスでしたが、
この数年はハイビール流行りでよく売れます。
カクテルがまた流行れば急に注目されるのかもしれませんね。

まぁ楽しいグラスに仕上がっているので、
飲み物でなくても料理のカクテルも盛り映えしますし、
ノンアルコールのカクテルで、
雰囲気だけ大人の感覚を楽しんだり、
小さく花をアレンジして生けたりと、
使い方が広がり遊べる器です。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

冷酒も徳利で

開催中の感謝祭から美しい徳利をご紹介します。
遠山秀一郎さんの象嵌徳利です。

18_kansya_0524.jpg
遠山秀一郎 象嵌徳利 9,720円
径10cmH13cm 満水で360cc

感謝祭中は定価から20%引き

美しい赤銅色に発色した鉄釉と、
一輪の花を丁寧な仕事で象嵌した、
端正な姿の徳利です。

18_kansya_0544.jpg

売れることよりも自分好みの焼き物を追求して、
焼き物をするための暮らし方を選んだ、
仙人みたいなある意味変わり者ですが、
作り出す作品には深い愛情が込められています。
この徳利も遠山さんらしい逸品です。

18_kansya_0542.jpg

程よく入れて一合五勺ほどという、
手酌でゆっくり楽しむのにちょうど良い頃合いです。
酒を満たした徳利ごと冷やしておいて、
後の楽しみとするのも一興です。

18_kansya_0543.jpg

ただ、口がかなり絞られていて、
徳利に酒を入れるのに漏斗が欲しいところですが、
その分、これを面倒と思わなくなるほど、
注いだときにドクドクとなる楽しみがあります。

この辺りも酒呑みでもある、
遠山さんの思い入れを感じ取れます。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

ビールが美味いコップ

開催中の感謝祭からビールが美味いコップをご紹介します。
ビールの美味い季節です。
普通はグラスで飲む機会が多いですが、
焼き物のコップも泡がきめ細かくたって、
グラスとはまた違う味わいが楽しめます。

18_kansya_0423.jpg
村木律夫 金彩ビアカップ 5,940円
径8.5cmH10.8cm 程よく入れて300cc

感謝祭中は定価から20%引き

焼き物なので冬にはお湯割りなどのコップになり、
これまた重宝します。

18_kansya_0424.jpg
左:角掛政志 刷毛目カップ 2,700円
径7.5cmH11.5cm 250cc
右:葛西義信 コップ ブドウ 3,369円
径8cmH10cm

感謝祭中は定価から20%引き

器を冷やしておくと、
ビールが暖まりにくく、
サイズもこのぐらいが飲み切れて、
二杯目を注ぐ楽しみがあります。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

感謝祭がHPでご覧になれます

開催中の感謝祭のHPが時間がかかりましたけど、
出来上がりました。

18_kansya_0402.jpg
18_kansya_0431.jpg

38年前の夏にオープンさせて以来、
ご贔屓いただいたお客さまへの感謝を込めて、
60%引の棚から常設品の!0%引の棚まで、
会期中の展示品はすべて割引させていただきます。

18_kansya_0454.jpg
18_kansya_0469.jpg

常設品の棚の密度の高い部分は、
表示できていないものがあります。
もしも気になるものがあれば、
お気軽にお問い合わせください。

          甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

トラッドなお祝いや返礼品としておすすめ

開催中の感謝祭から備前一輪差しをご紹介します。
少し堅めのお祝いなどの贈り物におすすめです。
桐材、真田紐の共箱付で格調高い、
トラッドな贈り物になります。

18_kansya_0457.jpg
左:木戸明彦 備前一輪花入れ 定価18,900円
感謝祭中は定価から40%引きで11,340円
径9.5cmH23cm 桐共箱入り
右:木戸明彦 備前双耳一輪花入れ 定価18,900円

感謝祭中は定価から40%引きで11,340円
径9cmH21cm 桐共箱入り

登り窯でやかれた窯変が見どころの、
日本的な渋い焼き物でが、
花映りが良く、花保ちが良いことで、
歴史的には長く愛されている焼き物です。

18_kansya_0456.jpg
表裏の焼き締めの表情が違うので、
その時にあわせて選べる楽しみがあります。


和花はもちろんなのですが、
不思議なくらいに洋花も映えて、
一輪差しの名前の通り、
たくさんの花材が必要なく、
またただ挿すだけでおさまりが良く、
さらりと品のあるしつらえになります。

            甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

おすすめの八寸皿

開催中の感謝祭からオシャレで使い勝手が良い、
小野寺友子さんの白磁八寸皿見込絵をご紹介します。

18_kansya_0432.jpg
左:小野寺友子 白磁八寸皿見込み絵 5,400円
径24.8cmH4.2cm
中:小野寺友子 白磁八寸皿見込み絵 5,400円
径24.5cmH4.5cm
右:小野寺友子 白磁八寸皿見込み絵 5,400円
径24.5cmH4.6cm

感謝祭中は定価から20%引き

マイプレートに一枚あると、
もの凄く重宝する一皿になります。
ブランチを盛り合わせたり、
ゆったりパスタを盛ったりという、
洋皿としてはもちろんのこと、
刺身や煮魚や煮物など、
和皿としてもしっくりくるところは、
日常の器としての使いやすさ抜群です。

18_kansya_0433.jpg

見込から緩やかに口縁まで立ち上がり、
盛り付けやすさを保ちながらも、
ソースや煮汁などを程よく受け止めるため、
使い方を広げているデザインです。

見込と高台内にシンプルでモダンな、
鉄絵付けがありますが、
下絵ではなくその部分だけ釉薬を施さず、
鉄焼き締め状態でマットな質感が、
絵柄がバランス良く引き締めて、
この器の心象を凛させています。

              甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

変な顔の誰かに似ているオブジェ

昔からの「怖いもの見たさ」や、
「きもかわいい」も共通する感覚として、
相反する感情が湧く不思議なのでしょう。

18_kansya_0409.jpg
光藤佐 変な顔のオブジェ 3,240円
左:W6.7cmD7.7cmH7cm
中:W6.3cmD6.5cmH7.8cm 降るとコロコロ鳴ります。
右:W5.6cmD7cmH7cm

感謝祭中は定価の50%引き

怖いのに好奇心が湧いて見てみてみたくなる気持ちも、
キモいのになぜか愛着を覚えてしまうのも、
人の気持ちの不思議な点なのでしょうね。

18_kansya_0410.jpg
光藤佐 変な顔のオブジェ 3,240円
左:W4,5cmD9.1cmH8cm
    降るとコロコロ鳴ります。
右:W5.3cmD10.5cmH7.7cm
    降るとコロコロ鳴ります。

感謝祭中は定価の50%引き

感謝祭から今日のおすすめは、
まさにきもかわいい系の作品です。
この不思議な表情を生み出す創作力の持ち主は、
渋い渋い器を作っている光藤佐さんです。

18_kansya_0411.jpg
光藤佐 誰かに似ている怪獣 3,240円
左:W5.1cmD10.7cmH6cm
    降るとコロコロ鳴ります。
右:W5.1cmD10cmH5.9cm

感謝祭中は定価の50%引き

光藤さんのもつお茶目なところと、
彫刻としてのクオリティの高さがあって、
なかなか素敵に面白い作品です。

18_kansya_0412.jpg
光藤佐 誰かに似ている怪獣 3,240円
左:W5cmD8.6cmH6cm
右:W4.5cmD8.3cmH6cm
降るとコロコロ鳴ります。

感謝祭中は定価の50%引き

並べておくと「えぇ〜」「なにこれ〜」など、
否定的な第一声を上げながら、
しっかり手に取り眺めすがめて、
微笑む女子を見かけることがありました。
きもかわいい魅力を持っている作品なのでしょう。

               甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

感謝祭はじまりました

今日から感謝祭がはじまりました。
38年前の夏にオープンしたのですが、
とい時はまだ甘庵も若かったので暑い中でも、
テキパキと動けたのですが、
年を重ねてきたため馬力がかからずに、
(これが年を感じさせる言葉ですね)
なかなか準備が進みませんでした。

18_kansya_0396.jpg

今年は一段と暑くて厳しい暑さを感じています。
無理せず一休みして・・・ではなく、
休んでいて一仕事してという感じでした。

18_kansya_0398.jpg

それでも飾りつけはなんとか終えましたが、
画像撮影加工HPアップがはかどっていません。

18_kansya_0397.jpg

ただ会期も中休みを取りつつ長く、
ゆるゆると催すので徐々にアップさせてもらいます。
ご了承ください。

              甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

巳亦敬一さん新スキグラスが入荷

巳亦敬一さんの新スキシリーズは、
黄金色の輝きと使い勝手の良さでファンが急増中です。

18_mimata_0391.jpg


特にワイングラス、ビールグラス大小は、
人気があって在庫切れでしたが、
少しですがこの3種類が入荷がありました。

18_mimata_0390.jpg


さっそくHPの売約済みを、
在庫数に書き換えました。

18_mimata_0393.jpg


狙っっていた方、気になっていた方、
お待ちどうさまでした。
早めにお問い合わせの上ご来店いただくか、
HPからご注文ください。

               甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ