毎日熱中症に注意の情報が流れ、
こまめな水分補給が促されます。
気温が高くて蒸し暑いと、
どうしても冷たい物ばかり飲んでしまいますが、
胃腸などのためなるべく、
温かな飲み物を飲むように心がけています。
加藤財 ポット 黒平 12.960円
容積450cc
印判手微塵唐草蕎麦猪口緑茶やほうじ茶や紅茶。
光藤佐さんがドクダミ茶を作ってくれて、
それにならってM氏が作った善福寺産ドクダミ茶も、
時折いただいています。

それぞれ入れたての熱い時にも美味しいのですが、
大きめのポットで淹れておいて、
濃くなって少し冷めたものも、
また違う味わいがあります。

そんな時に甘庵は愛用の加藤財さんのポットで楽しみます。
茶碗も気分で取り合わせると、
それもまた味わいが違って楽しみになります。

少し忙しいと忘れがちになるないがしろになる水分補給を、
お気に入りのポットを茶碗で温かいホットなお茶を入れると、
ホット・・・いえ、気持ちもホッとしてリフレッシュできて、
結果的には能率も上がる気がします。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
関東甲信越も梅雨が明けました。
朝から気温も上がり日差しも強く、
スマホには原則運動禁止という情報が届きました。
光藤佐 白磁片口平鉢 大 8,640円
W18cmD13.5cmH6.5cm少しでも涼感のある器をご紹介します。
と言っても視覚から涼しさを覚えるガラスではありません。
今日は連想から涼感を思い描く、
光藤佐さんの白磁片口平鉢です。

本来片口は注ぐための器です。
注ぐという動きに特化して器です。
そのために注ぎ口が付きます。
片方に口が付くので片口ですね。

当然ながら左右非対称なフォルムになります。
このアシンメトリーが和の美意識から好まれ、
器のデザインにもとい入れられて、
口はあるけど注ぐためではなく
片口鉢が自然に使われています。

話を戻して・・・。
液体を注ぐという動きを伴う器の片口から、
注がれる液体や音を連想して、
涼感のイメージが膨らみ・・。
膨らむのは甘庵を含めた器妄想癖をもつ方だけかな。
まぁ〜それに、穴窯でガンガン焼かれて、
灰が降りかかり自然釉調の表情も、
涼しさが浮かぶ釉調の片口鉢です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
ご紹介している荒川尚也さんのモルトグラスは、
甘庵には思入れのあるグラスです。
そのくだりはまたの機会として・・・。
荒川尚也 モルトグラス 3,888円
径5.2cmH10cm前回モルトグラスをご紹介したブログでは、
「やっぱりモルトウイスキーが似合う」と、
タイトルにしました。
そのことに間違いはないのですが、
梅酒もいけます。

先日知人からブランデーで漬けた梅酒をいただきました。
これがなかなかいけます。
そのままストレートでも、
一欠片の氷を入れたロックでも、
美味しくいただいています。

アルコール度数はそれなりにあると思うのですが、
ことの外口当たり喉越しが滑らかです。
それでもそう飲める方だはないので、
リキュールグラスのサイズがちょうど良く、
昭和人間としてはこの時期の健康にも良いという、
勝手に思い込みもあるのか、
胃腸にも優しいと感じています。

荒川さんの澄んだ素地を生かした、
モルトグラスのデザインに琥珀色が生えて、
香りを味わうフォルムで、
美味しさを増してもいるようです。
きっと様々な彩りや香りを楽しむ、
他の果樹酒も似合うと思います。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
今日ご紹介するポット瓶子は、
加藤さんが初めて作られたポットです。
形も加藤さんのオリジナルです。
加藤財 ポット黒 瓶子 12,960円
容積350cc器の美には色々な観点からの美があります。
民藝運動から用の美。
インダストリアルデザインからの機能美。
茶道からの侘びの美。

このポットにはそれぞれの美を引き継ぎ、
活かしている美があると思っています。
加藤財さんのポットや急須が、
キレが良いのはみなさま承知の事実となっています。
注ぎ心地の良さは不思議なほどお茶の味を左右すると思います。

ただ、ここで言う味は、
ストレートなお茶の味という意味ではなく、
お茶をいただく時の環境で、
味わいが変わるに似ています。

雰囲気の良いカフェで心穏やかにいただく時や、
景色の良い席で伸びやかな気持ちでいただく時のように、
一杯のお茶でリフレッシュできる時間になるに似ています。
時空を追求するお茶室での一服にも似ていて、
侘びの美に共通するものがあります。
加藤さんの魅力ある形の特徴として、
丸みが人気ありますが、
その丸み・曲線の美しさも、
この瓶子ポットが原点です。
少し緊張感のある特別な姿で、
使い勝手ではなくデザインと思われる方がいますが、
逆です。
お茶を入れることに関しては機能美です。
一例として高台の径を比べると、
安定感のある気がする丸型のおよそ1割り増しで、
安定感は良いくらいです。
この語りから生まれる注ぎ具合は、
細く静かに注ぐ時に繊細なコントロールができます。
お茶を入れる目的に対して、
総合的な評価でいえばまさに用の美のポットです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
デザートカップは日常の惣菜を盛り付ける器よりも、
少し花があって欲しい器です。
カップ部分とステムの構成は、
デザートカップは日常の惣菜を盛り付ける器よりも、
少し花があって欲しい器です。
巳亦敬一 デザートカップ 紫 4,212円
径11cmH8.2cmカップ部分とステムの構成は、高坏形で少し晴れの器感が出ます。
スイーツを盛り付けたり嗜好品を盛り付けるのが中心で、
器にも華やかさが備わって欲しい器です。

巳亦敬一さんのデザートカップには、
まさにその華やぎがあって、
甘庵には共通の印象が重なります。
デザートカップが花そのものに感じます。

多様な花があって色や形がそれぞれでも、
花には心華やぐの力が備わっています。
巳亦さんのデザートカップを並べると、
競ってさく花が並ぶようです。

ゆったりとした膨らみのカップと、
支えるステムからベースのしつらえが、
花弁や蕚のイメージが重なるデザートカップです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日ご紹介するのは、光藤佐さんの粉引片口鉢八寸です。
両手で持つ感じのサイズです。
このたっぷりサイズの存在感がいいです。
料理好きの方、食べるのが大好きな方には、
オススメのサイズ感なのですが・・・。
光藤佐 粉引片口鉢8寸 19,440円
W25.3cmD21.7cmH9.5cmでも家族数が少なくなり盛り付けす分量が減り、
健康のために糖質カットするために分量が減りで、
出番が少なくなっているのかな。

甘庵も同じような鉢をいくつか使っていて、
もちろん毎日にようにとは行きませんが、
それでも出番があります。

まずは友人たちの飲み会の時、
ど~んと大胆不敵な盛り付けで、
超適当な手抜きの料理をカバーしてくれて、
ちょっと美味しそうに見えます。

そうなんです。
たっぷりの大きさとゆとりのある盛り付けが、
料理が本格的に見えるしつらえになります。
盛り付ける甘庵も実に心地よく、
料理することが楽しい時間になります。
今日は暑くなってきました。
とりあえずは素麺を茹でて、
氷水の中に泳がせて、
ひんやり感をいただくことにしましょう。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
ディズニーの世界は動かないものが命がないものが、
難なく動き出しますがなぜが違和感があまりありません。
そんな中でうつわ屋としては「ポット夫人」が、
昔から気になるところです。
加藤財 ポット黒 なすび 12,960円
容積450ccうつわの部位の名称に人の体の部分が、
昔からよく使われています。
それはバランスの良いうつわは人の体のバランスに、
准えることが自然と馴染んだからだと思います。

例えば徳利で検証すると、
上の方を持つと「首を持つ」というように、
その部分を首といいます。
下の方を腰といい「腰の張り具合が良い」などと、
表現も自然で伝わりやすい名称です。

そのほかにも形状により、
肩、口、尻などが使われます。
話が戻ります。
甘庵はポットも人の姿にイメージが重なります。
口や頭、肩や腰などがゆったりした人のボディと、
重なるフォルムと思っていました。

アニメの美女と野獣でポット夫人を見たとき、
たとえアニメとはいえ現実とは隔離している現象が、
甘庵には全く違和感がなく、自分でも不思議でした。
それはまさにポットは夫人というイメージだったからです。
ディズニーのポット夫人はかなり丸型ですが、
基本は腰がゆったり張った「尻張り型」です。
ご紹介している加藤財さんのポットなすびがそれで、
安定したフォルムと帽子をかぶったように納まった蓋が、
擬人化するべく姿と思っていたので、
ポット夫人は甘庵個人としては、
ごく自然な映像として受け入れられ見ていました。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日からまた梅雨空になって来ました。
また彼方此方での豪雨が心配ですね。
涼感のある器展から小舟を可愛いくアレンジした、
総刷毛目舟形鉢五寸五分をご紹介します。
光藤佐 粉青総刷毛目舟形鉢5.5寸 5,400円
W17.5cmD12cmH6.3cm涼感を求めて舟遊びは優雅な楽しみだったことでしょう。
船の中で飲食を楽しんだり夜景や花火を眺めるのは、
今日でも続く優雅な遊びですね。

水を連想する船形の器からは、
ゆったり伸びやかな涼感をイメージして、
夏の盛り付けが映えます。

轆轤で挽きだして素地が柔らかいうちに、
楕円に歪めて舟形にします。
縁の中程、両舷を少し削り取り、
船べりのイメージに仕上げます。

粉引と同じ白い化粧土を、
刷毛で全面に施した総刷毛目は、
少しだけ意図して塗り残しを作るところが、
土見せの景色となります。
アブストラクトな形ですが、
料理を盛り付けると、
驚くほど収まりが良く、
何より美味しそうに料理が映えるのは、
舟形鉢の良き伝統が生きているからです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
風邪も滅多にかからない甘庵が鬼の霍乱です。
先週末から急にお休みをいただいたたり営業時間を変更させていただき、
ご迷惑をおかけしております。
ブログも滞り、ランキングもだだ下がり・・。
景気ずけにポチッとお願いします。
突発性難聴という若い芸能人やミュージシャンのような、
原因不明、明確な治療方法もわからないという病気だそうです。
1/3治り、1/3が少し回復し、1/3が治らないという、
なんともアバウトなギャンブルチックな病気のようです。
大学病院へ伺ったところステロイド系の点滴治療で、
眩暈等の副作用もあるので入院をすすめられましたが、
急なことでなんとか入院を回避させていただき、
わがままなお願いの通院での治療をお願いして、
四日点滴を打っていただきました。
本日の聴力検査ではわずかながらも回復の様子が見られました。
2/3の方になんとかなってくれることを、
少し期待できています。




さて、巳亦敬一さんから
新スキシリーズの補充が少し届きました。
早速
HPを書き換えましたので、ぜひご覧ください。
一番人気のワイングラスやビールグラス大や。
デザートカップ丸平、デザート皿などが補充されました。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
九州地方など雨が長く降り続いていて災害が心配です。
このところの起きた災害の教訓から情報に耳を傾けて、
早い避難や対処がゆく届いてきている気がするのは、
本当に良いことだと思っています。
まだしばらくは降り続きそうなので、
あまり被害が出ないことを祈るばかりです。
荻窪も梅雨空が続いています。
朝のうちは気温が低いから我慢できますが、
日中稼働が多くなると徐々に蒸し暑さが増してきます。
エアコンでの除湿がなかったら過ごせません。
巳亦敬一 新スキボールモール 3,024円
径10.9cmH5.8cmお前は変温動物かと言われそうですが、
少し涼しいと温かいお茶の話で、
気温が上がると涼感のある器の話・・・と、
いうのが読者の方には見透かされていると思います。
その通りです。
今日はまるでジュレのようで涼しげで美味しそうな、
巳亦敬一さんの新スキボールモールをご紹介します。

画像は梅雨空で照明を点しているため、
新スキシリーズならではの黄金色に煌いていて、
柑橘系のジュレか、コンソメのジュレか・・などと、
ボール自体が美味しそうになっています。

また腰から下部分の六面モールが、
受けた光を屈折、反射させて、
綺麗な陰影を置かれた面に映し出して、
より涼感を演出しています。

シンプルなデザインは料理からデザートまで、
汎用性が高く使い勝手良く仕上がっていて、
これからの季節には毎日のように、
食卓で活躍することでしょう。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ