常設展としてのテーマを、
「梅雨の鬱陶しさをはらう器」としていたのですが、
思いの外に梅雨が明けて、
一気に暑さが押し寄せて来ました。
なので物は言いよう的なご紹介を・・・。
表現を入れ変えてご紹介することに。
新スキワイングラスミニ細 3,300円
径5.6cmH12.2cm 程よく入れて100cc今日ご紹介するのは巳亦敬一さんの、
新スキワイングラスミニ細です。
ボウル(カップ)部分のエレガントな文様が、
リキュールグラスとして使いたくなる、
上品なグラスです。

甘庵なら梅酒を飲んでみたいなと。
ロックならくゆらす時に氷の音が楽しめそう。
新スキの黄金色も梅酒を引き立てそうです。

子供の頃に暑気払いにと、
ほんの一口ですが飲ませてくれた味が、
梅雨明けの頃の印象です。

今、十分に年を重ねた甘庵は、
友人からいただいたブランデー仕立ての梅酒で、
暑気払いにいただくことにします。
ただし、アルコールなので水分補給もしながらとします。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
梅雨はどこかに行ってしまったかのように、
暑い日差しです。
気温がドンドン上がっていきます。
まずは水分補給を心がけるようにしないといけませんね。
甘庵はウイスキーロックかストレートで、
と言ってたって睨めるほどしか飲めないんですけとね。
その飲み方も心がけてというのではなく、
水割りやハイボールが美味しいくなります。
荒川尚也 ハイボールグラス 4.180円
平均のサイズ:径7.3cmH9.5cmその時にオススメなグラスが、
荒川尚也さんのハイボールグラスです。
アワ文もなくさっぱりしたシンプルなフォルムのグラスです。
でもここが魅力なんです。

荒川さんの澄んだ素地を楽しむには、
もってこいのグラスです。
溶けたガラスが吹き込んだ息で、
グングンと伸びて行く様が、
そのまま見えています。

あえて消すことない仕上がりを選んでいます。
つまりこの伸びていく表情が、
このグラスの一番の景色です。

グラスの中の炭酸の泡と、
潜らせた軽やかな氷の音が、
涼感を覚えて鬱陶しい暑さを忘れられます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
今日の荻窪は昨日までの梅雨空が、
青空と強い日差しになりそうです。
ジメジメした感じはなくなりそうですが、
今度は蒸し暑く熱中症に気をつけないとなりませんね。
巳亦敬一 青白磁流れ星小猪口 2,400円
平均のサイズ径7.8cmH6cm
程よく入れて120cc少し清涼感を感じたくなり、
今日ご紹介するのは野波実さんの流れ星シリーズで、
一番小さな青白磁流れ星盃をご紹介します。

本体に穿った星型の穴に、
青白磁の釉薬が埋め込まれて、
光にかざすと星がやららかく透けます。

盃も冷やしておいて冷たい冷酒を注げば、
結露する様子の涼感が肴なとして楽しめます。

猪口型の安定感があり可愛い姿は、
珍味を盛り付けるのに、
程よいサイズです。
丈夫な磁器素材とたっぷりの釉薬で、
酒器ですが気軽に使えて、
日常の小さな器としても活躍します。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
雨が多く降る梅雨の季節は湿度が高く、
晴れれば日差しが強くさらに蒸します。
誰もが鬱陶しい季節と感じますが、
草木にはむしろ心地の良い季節かもしれません。
雨の合間に急ぎ所用を果たすべき、
自分としてのフルスピードを出して歩いていても、
思わず歩速を緩めて眺めてしまう花が、
たくさんあります。
紫陽花は特に元気で見るたびに、
色の変化を楽しませてくれます。
近年は種類も色々あって古典からモダンまで味わえます。
巳亦敬一 新スキ変形ワイングラス 3,520円
径7.1cmH11.8cm 程よく入れて150cc金糸梅も晴れ間の日差しにキラキラしています。
下草のドクダミも名前から損をしていますが、
白い花びらが可憐で可愛い花です。

植栽されたマリーゴールド、ラベンダーや、ベコニア。
昭和の人間には馴染みのない、
色とりどりの花も皆元気です。
花は心和ませ、うさも晴れますね。

ということから甘庵が花をイメージする、
巳亦敬一さんの新スキ変形ワイングラスをご紹介しています。
モールの入った被せガラス部分が、
ボウル(カップ)部分の二方向から斜めに施されて、
咲き始めの花の支える萼のようで、
とても可愛いワイングラスです。

程よく入れて150ccのサイズ感は、
ワイン、リキュール、日本酒と、
使い勝手も広がりがあるオススメなグラスです。
甘庵には一口ビールでも十分に楽しめます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
巳亦敬一さんの彩りガラス展が終了しました。
今年も巳亦さんならではの綺麗な色合いの作品を、
色々楽しませてもらいました。
HP内の会期中の作品を紹介したページは、
在庫のページと統合する作業が終わるまで、
引き続きご覧いただけます。
在庫あるものはご注文も承ります。
さて、梅雨に入り荻窪は湿っぽい上に不安定な空模様です。
そこで涼しげで爽やかな器をご紹介します。
少しでも鬱陶しい気持ちをはらいましょう。
野波実 青白磁なみだ注器 2,000円
W10cmD8.3cmH6cm
程よく入れて120cc満水150cc今日ご紹介するのは野波実さんの青白磁なみだ注器です。
蹴轆轤で挽き出せれた柔らかなフォルムを、
優しく歪めたしずく型の本体に、
しずく型を切る抜き釉薬で埋めて、
光を通す小さな窓があります。

これに麺つゆを入れて、
お気にりのそばちょこや器に注ぎ、
冷たい麺類をいただけば、
美味しさに加えて楽しさもあり、
鬱陶しさはパッと無くなります。

梅雨空でも合間の日差しは強くなってて、
露地物の野菜の味がぐっと濃くなり、
太陽の香りが楽しめます。

夏野菜たっぷりのサラダに、
この注器にお気に入りのドレッシングを仕立て、
いただけば梅雨空でも太陽を味わえます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
開催中の巳亦敬一さんの彩りガラス展も終盤になりました。
今日は深い緑の透けたガラスと不透明なガラスの組み合わせが、
夏によく見る寒天やゼリーを使った菓子を思わせる、
片口鉢ダークGをご紹介します。
巳亦敬一 片口鉢 ダークG 4,840円
W13.4cmD11.1cmH6.3cmモールを施された本体部分が濃い緑が溶け込んだ素地で、
光の加減でモールのヒダや口縁がグレーがかった深緑を見せます。
見込みに仕込まれたベーシュの砡ガラスの対比が、
甘党の甘庵には寒天でよせられた和菓子のように見えてしまいます。

どちらかというと無機的でクールな印象の深い緑のガラスが、
見込みの不透明なベージュの砡ガラスと組み合わすことで、
不思議と有機的な・・・いや美味しそうな景色に仕上がっています。

涼しげな印象のガラスは、
同時に無機質な印象になりますが、
見込みの砡ガラスがあるだけで、
手で作られた温もりが生まれています。

結果として器として大切な、
器自体が美味しそうな片口鉢になっています。
また小鉢としての使いやすい、
口径と深さのバランスと、
注ぎやすい機能を持たせながらも、
丈夫なことも十分担保した口作りもあって、
アシンメトリーが嬉しい小鉢に仕上がっています。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
開催中の巳亦敬一さんの彩りガラス展も終盤になりました。
今日は巳亦さんの不透明なガラスの元になっている、
砡ガラスの別の表現が見られる台付グラス砡台をご紹介します。
巳亦敬一 台付きグラス 砡台 3,630円
径7.7cmH10.3cm砡ガラスというのは付加物としてフッ化物が、
(フッ化物=フッ素と他の元素などの化合物)
加えて不透明にしたガラスです。
ガラスの中のフッ素の粒が光を乱反射させて、
乳白になるそうです。

甘庵がはじめに巳亦さんの砡ガラスに触れたのは、
照明器具のシェードを作っていただいた時です。
巳亦さんのところでは巳亦さんの祖父になる初代から、
ランプ(灯油ランプ)の反射板として使っていたそうです。
小樽の有名ガラス店のK店で扱っているものも、
その時代から巳亦さんの工房で作られていたと聞いています。

この砡ガラスの特性を生かして、
今の彩りガラスの不透明ながらも、
手にすると仄かに明るくなる器ができています。
その白い砡ガラスに色のアレンジを加えて、
不透明で柔らかな色を持たせ、
瑪瑙や大理石のような質感と趣があります。

不透明ながらも明るさを持つ、
砡ガラスの特徴をベースにしているからの、
ガラスとは思えないような、
あまり目にしない不思議な質感です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
和風ランキングご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ