荒川さんの照明器具は工房内で鉄製の台も作っています。
腐食させて浮かびあがらせた文様が地紋になっていたり、
ちょっとした金具には真鍮をつかったり、
荒川さんらしい細やかなデテールです。
シェードは器と同じように、綺麗な泡が入っています。
「ガラスを一番良い状況で見るためのスタンドにした」と、
前に荒川さんがいっていたのが、
いつも納得させられます。

マジャパイトランプ円柱 94,500円
クリアアワシェード:荒川尚也
鉄+真鍮スタンド:荒川尚也
E17電球 最大25W
高さ46cm ベース径16cm
こちらはとんがり帽子のようなシェードの上の部分は、
ガラスの塊で、ここに光が溜まって、
なんともいえない煌めきをみせてくれます。

マジャパイトランプ六角 189,000円
乳白シェード:荒川尚也
鉄+真鍮スタンド:荒川尚也
E17電球 最大40W
高さ64cmシェード35cm径ベース径21cm
反してこちらは、乳白色の素地に細かく入ってアワが、
優しく穏やかな表情を見せていて、
漏れ出す光も暖かく柔らかになっています。

グーズネックスタンド 42,000円
吹きガラスシェード:荒川尚也
銅打ち出しフランジ金物:堀内繁樹
支柱真鍮パイプ、ベースは真鍮ヘラ絞り
E17電球 最大40W
高さ41cm ベース径18cm
こちらは銀花オリジナルの台に取り付けたものです
銀花のなかには一杯点灯しているので、
群としての楽しさを味わっていただいていますが、
お客さまが選ぶ時には、
お家へ持って帰ったときのように、
一台にして、場所もあっちこっちと動かし、
他の照明を消したり点けたりして試しますが、
一台になると、どれもより個性を発揮して、
より美しく点ります。
甘庵
皆様のクリックは励みになります。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 工芸
bloog.jp へ
ご協力ありがとうございます。