小振りですが鶴見さんエキスが凝縮してて、
ある意味ではお買い得なアイテムです。

丸湯呑みは、ほうじ茶や番茶が似合いそうな、
たっぷりしたボリュームで、
容積が八分目に入れて200ccほどです。
名称は湯呑みですが、愛らしい丸い形からも、
湯呑みだけで使っているのはもったいない。

丸ゆのみ 2,625円
径10cm H7cm
小付として料理を盛りつけても良し。
和でも洋でも、デザートやスイーツにも。
濁り酒でも冷やでも飲みきり一杯と言うのも嬉しいかも。

切立ゆのみ 2,625円 径7cm H8.5cm
切立ち形に碁笥高台でキリリとした筒湯呑みも、
手持ちが心地よく、手に持ってお客様に、
素振りならず、自然と素煽りしてる方多いです。
ギンギンに冷えたビールを注ぐと、
細かくクリーミーな泡立ちで、
のどごし滑らかな美味しさ確実です。
冷えた素地の結露が涼感を倍増します。
反面的に、甘酒などもきっと絵になります。
こちらは八分目で一合(180cc)ほど入ります。

使うほどに灰かけで焼き締めた素地が、
しっとりと侘びていくのを、
マイカップとしてじっくり楽しめます。
それぞれに魅力ある湯呑みです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


ご協力ありがとうございます。