お客様の結婚記念10周年の記念品に、
「大好きな巳亦敬一さんの器を・・・」という、
ご希望でした。
遠方のお客様のため内容は、
メールで詰めていきましたが、
初めからあったご予算以外は、
巳亦敬一さんにお任せいただけることになり、
花器を作らせて頂くことに、
決定いたしました。
お納めする時期も、
作品作りの流れから、
個展の時期ということも、
承諾していただけました。

そこで、個展に候補の見本として花器が、
納入されました。
大変魅力的な花器なので、
直ぐに売れてしまいましたが、
そこは、WEBの世界の便利なところ、
HPには、しっかりと見本の作品画像が残り、
お客さまのご意見を伺い、
口のながれるタイプに決定しました。

スタンバイしていた制作を、
直ぐにはじめていただきました。
会期中盤には銀花に届き、
甘庵苦手な贈りものラッピングを、
つつがなく施し・・・なんとか。
会期後半には、お客様のお手元にお届けできました。
大量の数ではないだけからこそ、
手仕事の逸品を贈りできます。
作り手の巳亦さんにとっても、
選らんでいただいて嬉しく、
結婚10周年をお祝いするお客様の、
お気持ちをくみ取って作ることは、
作る作品への、思いやイメージが、
濃く反映されて行ったと思います。

31年間、器の橋渡しをさせていただいていて、
お客様のお気持ちをそのまま、
作り手へ伝えて、記念品を作っていただく、
このような記念品は、何度経験しても、
嬉しい気持ちにさせて頂けます。
お納めするたびに、お祝いの喜びをお分けいただけます。
素晴らしい記念品を作ってくれた巳亦さん。
ご信頼いただいて全てをお任せいただいたSさま。
心地の良い橋渡しをさせていただき、
お二方に深く感謝いたします。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。