藍を発酵させた「すくも」を、
自然な木灰汁建てで染めているので、
濃い紺色でも、お部屋が暗くならずに、
落ち着いた気配に包みます。

敷物・飾布 43,050円 木綿 58×126
身につけるものを続いてご紹介していたので、
敷物、飾り布をご覧いただきます。

ディテールも美しいんです。
展示台につかっているテーブルに広げてみました。
テーブルの長さは150cmです。

敷物・飾布 65,100円 木綿(茶) 60×193
それぞれの素材や織りで、
色とりどりの藍の色合いをみせてくれます。

大胆は絞り分けのデザインが、
地色の茶色い綿に良く映えます。
絞りのデザインも、
現代の住まいのなかで活きるものばかりです。

敷物・飾布 65,100円 木綿(茶綿)60×183
藍色の持つ不思議な力で、
酷暑でも部屋の中に爽やかさが漂い、
心が和み穏やかになりながら、
画像を撮っていました。

リズミカルな絞り柄が、
シックでいながら可愛らしさがあります。
ちょっと高価に感じるかもしれませんが、
長く使かった日数、日々毎日の暮らして、
少しずつ感じとれる幸せで割ってみれば、
きっと元がとれる以上の、
心地良さを手に入れられます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。