fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

雨と風となでしことジャパンブルー

なでしこJapanの活躍に涌いていたら、
凄く大きな台風がやってきていていますね。
大きな災害など起きないように願うばかりです。

先ほど店に出てくるときに、前触れのような、
強い雨と風で、びしょ濡れになりました。
それも、店に着いた頃には雨も風もすっかり納まりました。

11_mori_3464.jpg
11_mori_3465.jpg
敷物 29,400円 綿 43×142

まだ遠いのに、こうですから、
これから台風が近づけば、
さらに強い雨と風になりそうだと実感しました。

11_mori_3466.jpg
11_mori_3467.jpg
敷物・飾布 68,250円 木綿 57×190

雨が降っても、暑くても、湿度があっても、
お部屋の中に藍染めの布を広げると、
爽やかさがやってきて、
お家の中を気持ち良くしてくれます。
今の銀花はまさに、藍染め効果で溢れています。

11_mori_3462.jpg
11_mori_3463.jpg
敷物・飾布 34,125円 綿 53×122

まだ靴もズボンも濡れていても、
藍染めに包まれた空間にいると、
気持ちが穏やかになってきて、
静かにブログを書いています。

             甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。

テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/2074-8ca7bb9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)