藍染めと草木染めを重ねたものが多かったそうです。
それは染料としての藍が高価だったことや、
基本色として重なる事で、
さらに深い彩りをみせたり、
多彩な色合いを生み出すからでしょう。

ご紹介する絹の水玉ストールも、
藍をベースにしていますが、
ログウッドと赤芽柏それぞれの色合いが、
重なることで豊かな色調になっています。


ストール 48,300円 絹 49×165
藍・ログウッド
透け感のある絹地は、
一重で透けているときと、
重なったいるときでは、
色合いがずいぶん違い、
身につけ方でも、色々な彩りと表情を、
演出できることでしょう。


ストール 48,300円 絹 49×165
藍・赤芽柏
薄い絹という素材と、
藍と植物染料が織りなした仕上がりで、
四季それぞれに合わせて使うことができ、
ファッション性だけではなく、
通気性と保温力で、
体温調節のアイテムとしても、
重宝されて活躍しています。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。