fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

小さな一枚の卓布でも

森くみ子さんの藍染め彩りの魅力は、
手元でお使いいただくのが一番よく伝わります。

11_mori_3478.jpg

それはご紹介するような、
小さな卓布でも、しっかりと存在感をみせて、
しつらえの中で力を発揮します。

11_mori_3479.jpg
敷物 4,515円 綿 21×34

物映りが良いことから、
取り合わせたものの質感を引き立て、
卓やお部屋に落ち着いた気配を、
醸し出す力をもっています。

11_mori_3480.jpg
敷物 4,515円 綿 20×37

濃い藍色でも、
暗くなることがなく、
華やかさがあるのに、
浮き上がることもありません。

藍色の卓布が、
お部屋の中に静かに調和して、
ゆったりとした存在感をみせてくれます。

                甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村

ご協力ありがとうございます。

テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/2076-abe272b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)