大きな布も届いています。
荻窪銀花の狭いスペースでは、
なかなか広げて展示できず、
気づかない方が多いので、
広げてみましたが・・・。


ベッドカバー 273,300円 木綿 174×238
それでも、全面をお見せできません。
このベッドカバーは、
190cmの巾のベンチに広げても、
1/3をたたんでいて、
見えているのは2/3になります。


敷物・卓布 2151,200円 木綿(茶綿) 160×180
こちらの茶面の敷物は、
一枚布で巾は納まるので、
絞り文様のパターンが見えるように、
長手方向を少したたんでいます。
大きな布を使っていただいている、
お客様の羨ましいお話では、
広げて置く、とともかく心地よいそうです。
銀花で使わせていただいている、
暖簾をたまに洗うためにはずすと、
それはもう、とても寂しく物足りない気持ちになります。
広げておくだけで、
無意識のうちに頂いていた心地の良さが、
はずしたときにしっかり感じとれます。
器でも藍絞りでも、
使う事で心豊かになる、
手仕事の持つ物の魅力であり、
力なのだと思います。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。