比較的に気温が上がらず、
湿度を覗けば、節電状況の中では、
ありがたいこの頃の天気ですが、
なおのこと、窓を開ける機会が多くなったいることでしょう。

林京子 磁器風鈴 各4,000円
窓を開ければ、
風を期待するものの、
そこは夏の天気ですから、
そうそう心地の良い風が吹きません。
だからこそ、微風をいち早く探知して、
音色でしらせることで、
心地良さを脳内で増幅する装置こそが、
今日ご紹介するアナログ式微風探知装置・・・、
一般的には風鈴と呼ばれております。
銀花がご紹介するのですから、
そこは手仕事のやきものです。
こんな特別の年なので、
まったくの原価割れですが、
会期中の目玉商品として、
半額市に並べ・・・いえ、吊してあります。


今日は少し風もあり、
昭和の扇風機の風もあり、
朝から涼やかな音色が響いています。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。