その特徴的な姿もあって人気の楕円皿は、
パン皿という名前で作られていましたが、
今年マイナーチェンジしました。

輪付楕円皿 18,900円 シオジ・マユミ 漆仕上げ
W43.5cmD16.5cmH5cmh1.8cm
全体のプロポーションは変わりなく、
遊びの輪も健在ですが、
皿の見込み部分の刳り型が、
斜めに10℃振れて二回り小さな楕円に、
スッキリと刳られています。

名前の輪と受け木は、マユミ材から削りだしています。
真弓と表記され、粘りがあり強いために、
弓の材として珍重されたそうです。
この粘りと強さを活かした遊びの輪です。
前のパン皿という名前だと、
パン皿以外に使うことを、
躊躇されてしまう方もあったようで、
この遊びの輪の付いた皿は、
前菜、菓子器、ランチプレート・・・。
ほんとうはドンドン使ってこそ、
真価を発揮する皿です。

本体は、緻密な質感のマユミの輪と対称的な、
はっきりした木目の男性的なシオジです。
それもあり名前も「輪付楕円皿」と、
姿のままですが改名です。
しっかり染みこますように塗った、
漆が摺り減るほど使って頂きたい楕円皿です。
もちろん、摺り減ったときには、
お預かりしてメンテナンスさせていただけば、
リフレッシュして元のようになります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。