お茶やお酒や調味料などの種類も増えています。
基本的に器好きな私たちには、
自然に注ぐ液体に合わせて、
注ぐ器も多様化してきているようです。

昔なら、片口や徳利、急須や土瓶などでしたが、
ピチャーやポットクリーマーなどが自然に仲間入りして、
それぞれの良さを取り入れたりと、
器も変かし、進化してきているようです。

食事の中やお茶を入れたり、
お酒を飲むときなど、
注ぐという動作そのものが、
美味しさをますためだったり、
くつろぎだったり、楽しみだったりと、
注ぐ器の役目は大切なんです。

より美味しく魅せたり、
気持ち良く注げたり、
幾度も注ぐのが嬉しかったりと、
注ぐ場面で楽しみを広げる器です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。