fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

物語が広がる灯り

三上洋さんの「灯りの家」にファンが多いのは、
ほんのり灯るあかりから、
物語が浮かんできて、
広がっていく楽しみを、
見いだせるからだと思います。

普通の照明器具のように、
明るさを提供するのではないのですが、
灯していると心に明るさが差し込みます。

13_mikami_0826.jpg
灯りの家 山の上の教会 18,900円
W14cmD16cmH18.5cm


ご紹介している「岡の上の教会」は、
人気のあるモチーフで、
何度となく作っています。
作る度に表情は違うのですが、
毎回の趣に心惹かれる方のところへ、
嫁いで行くそうです。

13_mikami_0827.jpg

岡の周りを回る長い階段の先に、
たどり着く小さな教会に灯る、
柔らかく温かなあかりが、
心和ませてくれる、
物語が広がっていく灯りです。

           甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/2555-769776bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)