fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

普段使いの器 小皿

開催中の久保田信一さんの個展から、
普段の食卓で活躍する小皿をご紹介します。

13_kubota_1401.jpg
長石釉鉄絵 小皿 2,800円
径14cmH3cm


素地に鉄を流し掛けて描いた、
アブストラクトな文様は、
白と黒との動きのある、
勢いのある絵柄です。

13_kubota_1400.jpg

似た感じでありながらも、
発色も文様も一つとして、
同じモノがないところも、
楽しい器です。

13_kubota_1402.jpg

少し厚めに仕立てた縁や、
たっぷり目の釉薬を施し、
しっかり焼いているので、
丈夫で汚れにくく、
気軽にバンバン使っていただける、
お薦めの普段使いの器です。

           甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/2594-a1333dfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)