fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

普段使いの器 丼

久保田信一さんの器はどれも、
普段の器として、使いやすく、
使い回しがきき、盛り映えすます。

13_kubota_1430.jpg

今日ご紹介する2種の丼も、
モダンでボールのようでもあり、
色々な料理を盛りたくなる丼です。

13_kubota_1429.jpg
刷毛目小丼 4,000円
径16cmH7cm


この2種の丼も、
良く焼けたカラッと感が、
食材を美味しく引き立てることでしょう。

13_kubota_1428.jpg
刷毛目 丼鉢 4,500円
径18cmH7.5cm


刷毛目というトラッドな手法が、
良い意味で反映していて、
よそ行きの器よりも身近でありながら、
品と格は損ないとろは、
甘庵がお薦めできる大切はポイントです。

          甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/2599-64f8a8c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)