ウイットのあるモノがよくあります。
今日はそんなカップをご紹介いたします。

青白磁傾げカップ 2,700円 径9cmH8-7cm
飛びかんな模様
白磁の傾げ(かしげ)カップの大小です。
カップ部分を先にロクロ挽きで作り、
グラスのステムのような付け高台にしています。
付け高台に乗せるカップを傾けて取り付けてあります。

満杯の器に、口から迎えにいく姿がありますが、
このカップは、手前に傾いたところを、
飲む口にすると、
「さぁ〜飲んで〜」と、
器からよって来る感じです。

この傾げカップの進化バージョンが、
今年のモデル「傾げカップ小ゆらゆら」です。
傾げて付けた高台に削りをいれて、
ゆらゆらするようになっています。

白磁傾げカップ小ゆらゆら 2,400円 径7cmH8-7.2cm
普通を逆ですが、このカップに置いては、
ゆらゆらしないと不作で、
置いたときにしばらくゆらゆらしているのが、
良作ということに・・・。

遊び感覚で作るの楽しんでいる、
少年のような野波さんの姿が、
目に浮かぶような面白いカップです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。