花器や花留めが生まれたお話しを、
させていただきましたが、
今日はその新作の一輪花留めをご紹介します。

ブログ記事「盛ると華やぐ鉢」のときに、
鉢に入ってご紹介していて、
改めてご紹介するつもりが、
あっと言う間に売れてしまい、
作品がないのにご紹介するのもと、
躊躇していたのですが、
補充がとどいたので、改めてご紹介します。

会期初日に並べた時に、
群で並んだ姿をみて甘庵は、
「フジツボだ〜」と発して、
それからはフジツボにしか見えなかったのですが・・・。

再入荷して並べて見たときに、
フジツボくんいらしゃい>フジツボって富士山に似た姿から
>これも富士山?!
そうか〜。
ここでいつになくプチ商魂が。

青白磁一輪留め大 2,800円 径9cmH8.5cm
青白磁一輪留め小 1,800円 径6cmH6cm
富士山が世界遺産に登録されてから、
マスコミにも良く取り上げられていて、
世界遺産登録記念のアイテムやメニューが、
人気のようですから、
今日からは新作の一輪花留めは、
フジツボ君あらため、
「世界遺産登録記念モデル一輪花留め」と、
呼ぶことにしました。

青白磁一輪留め小 1,800円 径6cmH6cm
マット白磁一輪留め大 2,800円 径8cmH10.5cm
という、言葉遊びはおいておい
て、
この一輪花留めが人気のは、
やはりその実力であり、楽しさです。
お手持ちの鉢やボール、
やきものでも、ガラスでも、
気軽に花入れに変わり、
また、水が多く見える生け方から涼しげに映り、
小さな花や、丈の短い花も活かせます。
野波さんらしい、使い方や暮らし方への、
優しい思いから生まれた作品です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。