fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

感謝祭常設品のお得な品々 ガラス器

真夏恒例感謝祭開催中の常設品コーナーにも、
お得な品々がいっぱい並んでいます。
たとえば今の季節に使いたいガラス器も豊富です。

13_kannsyasai_0205.jpg

そんなガラス器から今日は、
荒川尚也さんの渓流グラスを角瓶を、
ご紹介してみます。

13_kannsyasai_0207.jpg
感謝祭中は定価の10%引き(丸銀会員は定価の20%引き)
荒川尚也 渓流グラスA 定価4,620円 径8cmH8.5cm



近年のハイボール人気は、
ウイスキー派の甘庵には嬉しい傾向です。
でも、できればロックやストレートでも、
楽しんで欲しいところです。

13_kannsyasai_0210.jpg
感謝祭中は定価の10%引き(丸銀会員は定価の20%引き)
荒川尚也 渓流グラスB 定価4,620円 径8.5cmH8.7cm


水になぞらえた澄んだ素地に、
巻き込まれたアワと、
押し形で浮かしだした水滴は、
まさに、渓流の一部を切り取ったようなグラスです。

13_kannsyasai_0209.jpg
感謝祭中は定価の10%引き(丸銀会員は定価の20%引き)
荒川尚也 渓流グラス小 定価4,410円 径8cmH8.5cm


手頃な大きさの角瓶は、
そのまま冷蔵庫で冷やしやすいサイズです。
アワを抱えた栓を抜く瞬間は、
時を重ねた液体を注ぎ入れる、
セレモニーにふさわしい存在感を、
見せています。

13_kannsyasai_0211.jpg
感謝祭中は定価の10%引き(丸銀会員は定価の20%引き)
荒川尚也 角瓶 定価14,700円 □7.5cmH21cm


飲み慣れたウイスキーを、
荒川さんのボトルに移し、
手持ち、口あたりの良い、
渓流グラスでいただく・・・。
思い描いただけで、
嬉しくなります。
ウイスキー派方に、
お薦めのアイテムです。

            甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/2725-fa5f5e9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)