小さくても華やかで豊かな気分にさせてくれる、
中條正康さんの金彩や金銀彩や色絵の小皿をご紹介します。

中條正康 絵替金彩小皿 2,100円
径9cmH1.3cm
径が3寸(9cm)ほどの小皿ですが、
一枚あるだけでも、
そこには雅で華麗な世界観があります。

中條正康 色絵金銀彩3.5寸皿 3,675円
径10cmH1.1cm
和の器ならではの色彩感は、
一色一色はそう派手ではないのですが、
取り合わせられることや構図で、
小さな皿に華やかさが広がります。

中條正康 椿文小皿 黄芯 2,100円
径9cmH1.3cm
華やかな料理を盛ったメインの鉢や皿は、
シックで渋めなものにして、
華やかな小皿と取り合わせることで、
互いがより引き立てられます。
食卓にはリズムが欲しいものです。
食材だけではない、
器も同様で、形や高低、
釉調や素材感でつけたり、
華やかさと渋さもリズムになります。
富貴な表情の小皿は、
食卓にお洒落なアクセントになります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。