fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

火にかけられる器が始まります

毎日寒いですね。
こちらは、今週末には少し暖かくなるようですが、
またまた寒波が来るようですから、
しばらくは温かさがご馳走の季節です。

14_fire_0229.jpg

そこで、次回の企画展は、
土鍋や銅鍋など火にかけられる器と、
その周辺の道具などを集めてみます。

14_fire_0224.jpg

光藤佐さんの土鍋、行平鍋、炊飯鍋や、

14_fire_0227.jpg

14_fire_0226.jpg

増渕篤宥さんの土鍋、耐熱の器、グラタン皿や、

14_fire_0225.jpg

寺山光廣さんの鍛造の銅鍋、卓上炉など、
冬の食卓が温かさで豊かになるアイテムが、
いっぱい並びます。
是非ごらになってみてください。
 
            甘庵

火にかけられる器 展 
1月24日(金)〜2月8日(土)
1/29水.2/5水はお休みです
最終日は18時までです


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/2853-26109975
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)