黒釉の兜鉢(かぶとばち)を2種ご紹介します。

粉引兜鉢4.5寸 4,000円
径14cmH3cm
光藤さんの人気アイテムの、
黒釉八角鉢とはまた違う黒釉で、
少しマットな釉調で、
光の反射で銀色に見えたり、
釉が薄いところが赤味を帯びます。

また、素地の土も異なりざっくり目で、
土見せ部分では鉄や石の粒が見え、
釉薬部分には釉薬と反応して、
結晶のように見せています。

黒釉兜鉢5.5寸 5,000円
径16.5cmH4cm
光藤さんらしいかちっとした焼き上がりは、
手にしたときに釉薬から感じ取れるのに、
高台の土見せ部分からは、
芳ばしいクッキーみたいな、
美味しそうな質感を感じます。

兜鉢ですが比較的に浅めで、
見込みに盛りつけると、
リムになっている縁が程よいサイズで、
自然にバランス良い盛りつけになります。
また、落ち着いた黒い釉なので、
料理や食材の色をパッと華やかに映えさせ、
好んでお使いになる料理人が多いのが、
納得できる器です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。