気温が上がると涼感あるガラスが、
自然と使いたくなります。
開催中の荒川尚也さんの個展から、
今日は2種のカタクチをご紹介してみます。

左:白のカタクチ 7,560円 W14cmD9.5cmH8.3cm
右:白のカタクチ 7,560円 W14.7cmD10cmH8.2cm
まとまった形には品格があるのですが、
同時に、はった腰とつまみだした口が、
どこか愛らしい表情を感じさせて、
ゆるキャラクターっぽい愛らしさがあります。

こちらのカタクチには、
透明感のある素地が活かされて、
均等な細かなアワの筋が緩やかな渦を見せて、
爽やかな風が吹いているようです。

左:型カタクチ 6,264円 W14cmD10cmH8.2cm
右:型カタクチ 6,804円 W14.5cmD11cmH9cm
もう一つのカタクチは、
大小のアワが描きだすダイナミックな動きが、
迸る水の流れを感じさせ、
脳内の気温が数度下がる気持にさせてくれます。

どちらのカタクチも口の下のくびれが持ちやすく、
低めのフォルムから安定感もあるので、
夏の食卓の様々な場面で活躍します。
冷酒や少なめのワインのデキャンタなど、
お酒類はもとより、
麺類のつゆ、ドレッシングや料理のタレなど、
このカタクチの持つ涼感が、
夏のご馳走になります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。