入学、就職、転勤、結婚、引っ越しと・・・。
そんなときに、新しい器を求めたり、
お気に入りを持って移動したり。
その器って、自分の器ではないですか。
マグカップ、湯飲み、ご飯茶碗、お椀、箸・・・。
ぼくたちがなにげなく、
自分専用の器を使っていますが、
これってぼくらにはあたりまえでも、
世界のなかではそう多い習慣ではないんですよ。
器好きな国民であることも要素なのでしょけど、
それだけではなく、自分の器をもつのは、
ご飯茶碗を考えるとわかりやすいのですが、
直接器に口を付けて食べる習慣が、
影響しているかもしれませんね。
これも、日本と中国などの一部の習慣みたいですよ。
新しい生活に向かうときに、
気持ちを変える切っ掛けに器を新調したり、
お気に入りの器を大切に持って行くのも、
きっと、“自分だけの器”で、
器が暮らしのなかで、大切でいて、
心のなごみのアイテムでもあるからだと、
器好きなぼくは、勝手にこじつけています。
さて、皆さんは自分だけの器をいくつもっていますか?
新しい生活を始める時を切っ掛けに求めた器や、
記念の器がありませんか?
大切な記憶と一緒に使って行きたいものですね。

さてぼくも、マイカップでコーヒーブレイクします。
甘庵