うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。
田崎宏さんの白磁展から今日は、
ワイングラスをご紹介します。
ワイングラス 3,780円 径7.5cmH8.8cm満水容積180ccボウルの腰部分からステムにかけて、
田崎さんらしい螺旋にシャープに面がとられ、
縁口をベースはシンプルで柔らかな納まりの、
白磁のワイングラスです。

ワインとありますが、
酒類全般を意味すると思います。
大きさや容積はゴブレットぐらいです。
このグラスを良く冷やしておけば、
ワインも良いけどビールも相当美味しそう。
四寸皿 2,700円 径13.7cmH2.5cmまた足のある器の高坏と考えて、
田崎さんの4寸皿をソーサーに組めば、
料理やデザートを盛りつけしたり、
楽しく使い方の巾が広がります。
ワイングラスという器の名前にこだわらず、
気軽にドンドン使ってあげることで、
おしゃれな表情を持った働き者の器になります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/3046-2d358b41
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:うつわ屋甘庵
器好きが高じて 器屋の主になり
気が付けば40年が過ぎ
いつまでたっても大人げなく
首をかしげる器の情報には
ついついむきになった物言いになり
器好きゆえとはいえ
いたらないさに反省しつつも
器の魅力を発信できればと
日々つぶやいております
mail:ginka@kan-an.com
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する