今日はケヤキ一輪挿しを2点ご紹介します。
ほぼ同じ大きさですが、
木目の違いで表情の全く違う2点です。

武井順一 ケヤキ一輪挿し 27,000円
ケヤキ 吹き漆 径17.2cmD2.8cm
このような木目を活かした木の器や作品は、
一つずつで二つと同じものがなく、
器や作品との出会いは一期一会そのものです。

武井順一 ケヤキ一輪挿し 27,000円
ケヤキ 吹き漆 径17.3cmD3.2cm
静かで芯の強さを見せる木目と、
根に近い部分なのか虫食いや渦巻く木目という、
反する表情を見せる二つの対比は面白く、
木目それぞれの魅力を見せてくれています。

内径1.5cm深さ9.5cmの金属のオトシが仕込まれていて、
山野草など一輪活けることで、
ナチュラル素材が引き立てあう風景になります。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。