黒釉が盛り映えするお話しをしてみます。

もちろん黒ければ良いわけではなく、
自然の素材で調合された黒釉には、
均一ではないのですが、
そっけない黒ではなく表情があります。

光藤佐 鉄釉皿3.5寸 2,376円
径10.2cmH2.3cm
器は料理と盛って使ったときに、
一番華やぎ活き活きします。
とくに黒釉は地味な分、
料理を盛るとパッと煌めきます。

小野寺友子 黒釉ボール 5,400円
径20.5cmH6.5cm
また、絵があるわけでも、
記憶に残りやすい窯変もないので、
器の記憶が残るよりも、
料理によってイメージが変わる印象が残り、
飽きのこない使える器になります。

小野寺友子 黒釉ボール 4,104円
径17.5cmH5.5cm
料理を何に盛ろうかなと悩んだ時には、
黒釉の器を試してみてください。
彩り豊かな料理も、渋い色合いの料理も、
鈍色になりやすい和の煮物なども、
料理を美味しそうに引き立ててくれます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。