今日は絵柄を選ぶのが楽しくて揃えたくなる、
ぐい呑みをご紹介します。

葛西義信 ぐいのみ 各種 1,944円
丸:径6cmH4.5cm
筒:径5.5cmH5.5cm
葛西さんは器作りと自負しておられるので、
ぐい呑みとしてはとてもリーズナブルです。
盃や猪口のように同じ形同じ絵付けではなく、
ぐい呑みらしく一つずつの形で、
一つずつ絵付けされています。

編み目、さくら、とくさ、あじさい、木イチゴ
迷って絵柄が決まっても、形も絵付けも違い、
一つずつの個性を見せていてまた迷います。
こうして選ばれたぐい呑みは、
きっとお気に入りの一つになるはずです。

さくら、さくらんぼ、あじさい、木イチゴ
リーズナブルなこともあり、
可愛い形と大きさを活かして、
しつらえの時の珍味を盛ったり、
ディップをいれてだしたりと、
丈夫で匂い移りもない磁器なので、
気軽に多用したくなるのも、
一つずつの個性がチャーミングだからです。
ぐい呑みだからこと、
それ自体が酒の肴になるような、
魅力をもっているためです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。