一つは上陸しそうですね。
今回は雨がたくさん降るようですから、
皆さん気を付けてくださいね。
開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日はほっくりした形にのどかな絵付けで、
キッチンが華やぐふたものを2つご紹介します。

葛西義信 ふたもの グースベリー 12,960円
径11.2cmH13cm
ちょっとクラシックでどっしりしたフォルムで、
蓋の縁やツマミの丸みがキュートな蓋ものです。
開け閉めが多く使う丈夫さ安定性などから、
他の器より少し厚めに作られているところは、
もの作り葛西さんらしい優しい姿勢です。

葛西義信 ふたもの さくらんぼ 12,960円
径9.5cmH15.5cm
絵付けの柄のグースベリーとサクランボです。
グースベリーを調べたら西洋スグリでオオスグリとありました。
どちらも美味しい果物ですね。
ふたものに入る調味料やお菓子やキャンディなどにぴったりで、
取り出すのが楽しくなる絵柄です。

葛西さんに出会った30年ほど前に、
カッテージチーズの作り方やチーズやバターの知識や、
ブドウジュースがワインになってしまう逸話など、
身近で実践している食べ物や飲み物の話を楽しく伺いました。
このたのしいふたものも、
食べることが大好きな葛西さんの暮らしぶりから、
生まれたんだろうな〜と甘庵は想像しています。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。