今日は鶴見さんらしい黒の片口鉢をご紹介します。

七寸片口 8,640円 平均のW22cm21DcmH8cm
鶴見さんの器を使ってくださっているファンには、
当たり前になっていますが、
ともかく盛りつけた料理が美味しそうに映えます。

手ひねりで作られたゆったり歪んだ姿や、
ざっくりした焼き締めの土肌は、
白いプレーンな器に馴染んでいると、
抵抗感持つ方や食わず嫌いの方も、
いらっしゃると思います。

焼き締めの器を使うのは他国にはない和食の伝統です。
鶴見さんの焼き締めはモダンにアレンジされて、
多国籍な今の食卓にぴったりです。
ぜひ一度使って欲しいと思い器です。
盛りつける前にさっとでよいので、
水や湯にくぐらせて軽く拭く程度で、
土肌が潤っている状態で盛りつけていただくと、
盛りつけた料理がぱっと華やぎ、
味わいが深まり後押しをしてくれる器です。
プロや料理好きの方のファンに裏付けされているのは、
盛り映えを含めて器としての使い勝手の良さからです。
ぜひ使ってほしい器です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。