今日はシンプルでいて大胆な構図の、
椿小鉢をご紹介します。

椿小鉢 5,940円 径7.3cmH5.5cm
中條さんのほのぼのとした絵付けには、
四季を楽しむ遊び心があるものが多くみられます。
この小鉢も緑の中にぱっと咲いた白椿が、
配置された可愛い印象に仕上がっています。

初冬から春まで楽しませてくれる、
椿のなかでも凛とした佇まいをみせる白椿を、
描写ではなくデザイン化した構図で、
納得させてくれる存在感に作り上げています。

中條さんらしく乾山の器をリスペクトして、
現代の食卓で使い勝手の良い器にしていて、
晴れの器として和の器らしい気品を見せていますが、
多用な食材や料理をすんなり受け入れる、
器としての度量をもった小鉢です。
構図がシンプルな裏には思った以上に、
手間がかかっているのを中條さん伺いました。
背景となる緑は上絵ですが、
点描などを違い平面だと一回の上絵付けだと、
浅い色合いだったりムラがでるため、
深みのある緑にするため、
数回上絵を繰り返した重ねた色合いだそうです。
だからこそシンプルな構図が活きて、
素地に白化粧が冴えた白花に仕上がっています。
これからの季節にぴったりなので、
気軽に自由に盛りを楽しんで、
様々なシーンで活躍して欲しい良器です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。