今日は秋が深まる景色を切り取った、
竜田川小向付をご紹介します。

竜田川小向付 10,800円 径11.5cmH7.5cm
ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くゝるとは
百人一首にある在原 業平の代表的な和歌ですが、
最近はアニメがヒットして映画にもなると聞いています。
この歌に読まれる「流水に紅葉」をビジュアル化した絵柄が、
「竜田川」と言われ、絵画や工芸にも伝統柄としてよく登場します。

尾形乾山も向付に竜田川を描いています。
これを本歌として今の器として、
使い勝手の良いサイズに縮めて、
整えたものがご紹介している小向付です。

小振りになっても、
凛とした姿にには気品が漂っています。
心を込めたお料理や晴れのご馳走を、
一段と引き立ててくれる器です。
よく見ていただくと同じ絵柄はなく、
五つ組を並べるとそこに、
竜田川の流れの絵草子が立体的に展開し、
心豊かな広がりを見せます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。