絶妙な大きさと深さからとても使い勝手のよい、
長石釉流描小鉢をご紹介します。

長石釉鉄流描小鉢 2,160円 径12cmH4cm
昔流に言えば四寸兜小鉢と言うところでしょう。
兜鉢のゆえんの少し平たい端が縁をぐるりと囲い、
見込みの適当な深さがあって、
ただ盛るだけで空間にゆとりのある、
バランスの良い盛り具合になります。

深すぎない程度の見込みが、
具と汁があるものも、
細かくて高く盛りつけ出来ないものも、
容量がよければ、まずどんな食材もOKです。
器か抱えて美味しく演出します。

釉薬を流して描いたモノトーンの絵柄は、
大胆でモダンながらも料理の邪魔をしません。
それどころが良い感じに料理を華やかにします。
たっぷり目の釉薬と丸みのある縁のデザインと、
しっかり焼ききっていて丈夫な作りです。
重なりもとても良く安定していて収納も楽です。
どれも普段使いの器とご紹介できる大切なポイントです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。