fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

真面目な作りの湯呑み茶碗

開催中の「自分の器 マイカップ展」から、
新妻陽子さんの湯のみ茶碗らしいフォルムの、
鎬ゆのみ大小をご紹介します。

16_mycup_0184.jpg
新妻陽子 鎬ゆのみ 大 2,700円
径7.8cmH8.8cm

16_mycup_0185.jpg

口あたりにさわらないように、
口元より少ししたから鎬をいれて、
白化粧で鎬の線文をきわだたせた、
秩父の原土を調整した鉄分の多い素地を、
生かしたデザインです。

16_mycup_0186.jpg
新妻陽子 鎬ゆのみ小 2,160円
径7cmH7.7cm

16_mycup_0187.jpg

細かめでシャープな鎬は、
手にしたときに滑りにくく、
安心感のある持ちやすさを生み出しています。

16_mycup_0066.jpg

形は大小並ぶと夫婦茶碗仕立てにもなる、
懐かしさを覚えるフォルムで、
良く焼けていて丈夫で使い勝手の良さと、
ロクロ、鎬、高台とどれも真面目な作風は、
新妻さんらしい作品です。
 
            甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/3492-980e93e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)