長石釉流描浅鉢です。

長石釉鉄流描 浅鉢 4,104円
径18.5cmH5cm
半透明の長石釉は素地を活かした、
柔らかな白を生み出します。
そこに鉄がメインの黒い釉薬で、
勢いのある文様を描いています。

ただ通常は筆で描くことが多い文様を、
黒釉を流して描く方法にしていて、
このアブストラクトで動きのある、
独特の文様が生み出しています。

この文様が盛りつけするときに、
料理とぶつかりうるさくなるのではと、
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
不思議なくらいに料理になじみ、
しかも料理を選ばず盛り映えさせます。

モノトーンでもコントラストに温かみがあり、
自然由来の発色であることや、
適当に描いているようでも、
作り手が実際に料理をもって使うこで得た、
楽しみにから生み出せれた文様だからこそです。
またこのシリーズのなかでも、
ご紹介の浅鉢の口径と深さのバランスは、
和食器として品格高く使うことから、
日常の器として多彩な国籍の料理まで、
実に使い勝手のよい形です。
一点で一緒盛りから、一人ずつの鉢まで、
使い方も多用性があってお薦めできる器です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。