常設品は全て10%割引です。
さらにお得な20%から50%引きのお買い得品もたくさんあります。
そして日替わりで限定のご奉仕品をご提供しています。
今日8/4金から8/6日の限定品サービス品は、
野波実さんの白磁「き」を定価から20%引きいたします。

野波実 白磁 き 21,600円
W15cmH11~12.5cm
感謝祭会期中は10%引きの19,440円です
8/4金から8/6日の限定で20%引きの17,280円になります。
このピチャー型の器は古代中国の器の「き」から、
イメージを膨らませて作られた野波「き」です。
床がたらいでない時代の器に多い3点の脚と、
注ぎ口を取っ手を持つ、
ちゃんと注ぐことの出来る器です。
お使いになるかたは花器として見立てる方がほとんどなので、
安定感のあるバランスで作られています。

手にとりご覧になっての印象に、
夜に歩き出しそうなイメージを持たれる方が多くいらっしゃいます。
それは独特の作り方をしている、
3点の足になる部分にあるようです。

蹴轆轤の柔らかなロクロ目をみせて、
口より腰が少し広がる円筒形を挽きだし、
底がない筒で切り離します。
抜けた底部分を3方向から寄せていき、
底部分の3点がとがった状態で残り、
3方向から寄せた縁を繋いて一体化してしまいます。

足の部分にも連続的なロクロ目が見えて、
本体と一体化して足部分は付けたのではなく、
生えているかのようなので、
どこかユーモラスな生き物のような気配があるのでしょう。
これの子分にあたる小さいサイズもあって、
ちょっと可愛い花器として使いたくなられる方が多いようです。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。