fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

本日限定サービス品は使い勝手抜群の五寸皿

荻窪銀花は感謝祭開催中で、
常設品は全て10%割引です。
さらにお得な20%から50%引きのお買い得品もたくさんあります。
そして日替わりで限定のご奉仕品をご提供しています。
今日8/5土から8/7月の限定品サービス品は、
久保田信一さんの灰釉二彩白土小皿を定価から20%引きいたします。

16_open_1101_20170115105820459.jpg
久保田信一 灰釉二彩(白土)小皿 2,592円
径15.5cmH3.5cm
8/4金から8/6日の限定で20%引きの2,073円になります。


二彩と名付けられているのは、
両端から鉄絵の具と施した部分が灰釉に溶け出して、
茶から緑の濃淡を見せ、
素地のままの部分が白地になる絵柄からです。

16_open_1102_20170115105821b54.jpg

器好きからのこの器の見所としては、
鉄絵の具が高温焼成で灰釉に溶け出し、
一つずつ異なる動きのあるグラデーションです。

16_open_1104_2017011510582439d.jpg

鉄は釉薬の中の濃度を酸化炎還元炎の窯の雰囲気で、
黒、茶、緑、黄色などの変化を見せます。
シンプルな絵付けから生まれる、
ダイナミックな表情が魅力でありながらも、
料理を邪魔することなく、
美味しそうに盛り映えする力を発揮します。

16_open_1103_20170115105826530.jpg

丈夫に縁を厚めに形作り、
緩やかなカーブで程よい深さのある見込みは、
五寸皿としては驚くほどの、
盛りつけの巾を持たせています。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/3903-4ccd306a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)