fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

プレーンな素のガラスの魅力

開催中の荒川尚也吹きガラス展から、
今日ご紹介するのは荒川さんの素地を活かした、
半球モールシリーズの皿鉢です。

17_arakawa_0750.jpg
荒川尚也 半球モールシリーズ スキ 10,800円
径25cmH5cm


アワもなくスキ(透明)ガラスの素地をいかして、
型のあとの細かな線文が光を歪めて煌めいて、
プレーンは素のガラスの魅力が楽しめます。

17_arakawa_0751.jpg

手仕事の吹きガラスながらあえて、
雑貨ぽさというか、レトロな道具感というか、
懐かしさを感じて愛おしさが涌いてきます。

今回はこのシリーズでアワ入りやスモークも届いていますが、
甘庵はこの素のスキがお気に入りです。

17_arakawa_0752.jpg

餅を焼いて何も付けずにそのまま食べる美味しさと、
共通する感じがして・・・って、
これにはどなたも賛同なさらないから、
説得力ないですね。

美味しい蕎麦も一口何も付けずに・・。
これもだめかな。
炊きたての白米もまずは一口。
これなら少し賛同者がいてくれるかも。

兎にも角にも荒川さんの素地の魅力が、
堪能できる皿鉢です。

              甘庵

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/3910-63911698
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)