fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

酒を注ぐのが楽しいガラス片口

開催中の荒川尚也宙吹きガラス展から、
今日は酒を注ぐのが楽しくなり、
ついつい盃が重なってしまうカタクチをご紹介します。

17_arakawa_0654.jpg
カタクチ 6,480円
W15cmD9.5cmH7.5cm 程よく入れて200cc


口がある非対称形といい、
コロンとした愛らしいフォルムといい、
動きのある美しさで、
定番として作られたころから人気の器です。

17_arakawa_0655.jpg

その後も細かな配慮からマイナーチェンジはされ、
手に馴染む持ち具合、注ぎ心地、そして切れと、
美しさに加えて使い勝手の良さから、
不動の定番になりました。

注ぐ中身の彩りもたのしめるので、
一人ワインデキャンタとして、
果実酒の出来を味わうにもお薦めです。
その使いやすさと洗いやすさからも、
酒だけではなく、麺汁、ドレッシングと、
卓上で注ぐ楽しみを広げてくれる注器です。


                甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/3915-fc0bb821
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)