fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

あけましておめでとうございます

荻窪は柔らかな日差しの穏やかなお正月です。
のんびりしながらも1月5日(金)からはじまる、
今年最初の企画展「中條正康 寿ぎの器 展」の準備中です。
18_chujo_0703.jpg
18_chujo_0705.jpg

「ことほぎ」をテーマにしてお願いしただけあった、
雅で華やかな器は目出度い気持ちが盛り上がります。

18_chujo_0697.jpg
18_chujo_0708.jpg

荷ほどきしていくと金彩や色絵の器が春光に煌めき、
器好きには今年もきっと良い器との出会いがある気がしてきます。

18_chujo_0693.jpg
18_chujo_0701.jpg

長閑でこぢんまりとした器の店「荻窪銀花」へ、
是非お出かけください。
お待ちしております。

                甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/3993-068d0e1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)