展示品から一つ選んでご紹介していきます。
今日の器はデザートカップみぞれ緑線です。

巳亦敬一 デザートカップ みぞれ 緑線 5,184円
径12.5cmH7.8cm
簾やよしず、紗や絽の着物など、
開け放つよりも風通しよく感じたり、
重ねた下地の半透け感が涼感を覚えます。

これは猛暑の夏への対処として、
開けないよりは良いのですが、
それでも完全に素通しよりも、
奥ゆかしくかなり控え目に感じますが、
この辺りが和の美意識なのでしょう。

今日の器のデザートカップも、
スキガラスよりも透け感が少なくして、
半分透けているところが、
甘庵にはかえって涼感をうけるのは、
和の美意識が身に沁みこんでいるのかもしれません。

見込みには霙をイメージした文様が施され、
吹雪く風のようにも感じ取れる緑線の螺旋文が、
より動きのあるデザインに仕上げています。
輪花に仕立てられた縁取りが、
雪の結晶にも見えてきました。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。