fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

夏向きの片口鉢

今日ご紹介するのは小野寺友子さんの白磁片口鉢です。
ナチュラルな素材感の素地が、
真っ白ではない穏やかな白磁の表情を持っています。

18_onodera_0337.jpg
小野寺友子 白磁片口鉢 4,968円
W18cmD14.5cmH6.8cm


静々と注げてキレもなかなかですが、
片口のアシンメトリーな形を取り入れている、
盛り付けのための形の鉢なので、
口の位置が低くて、容積があまりはいりません。

18_onodera_0338.jpg

それでも不思議と液体を注ぐイメージが広がり、
涼感が生まれてきて、
涼しげな盛り付けにはぴったりです。

18_onodera_0339.jpg

お腹のすいている甘庵には、
煮こごりやジュレがある料理や、
冷たい出汁やソースに浸る料理が思い浮かんできます。

18_onodera_0340.jpg

自然と注ぎ口を向かって左にしてしつらえるので、
片口鉢は方向性が生まれます。
ゆったり楕円に歪めてある形も、
爽やかな動きがみえて夏に楽しい器です。

              甘庵
           

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/4114-f11e43b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)