冷たいのみものばかりになり、
食欲もイマイチでさっぱりしたものが中心になり、
火を使う料理を作るのもなるべく省き、
しつらえもついつい気持ちが届かなくなります。

巳亦敬一 新スキ台付ぐい呑み 2,916円 径7cmH8.5cm
光藤佐 白磁皿 4寸 2,592円 径12cmH2.5cm
でもそこは器好きの意地で、
冷たいもので手抜きでも、
器を選んだり、組み合わせたりすることで、
ちょっと気分が上がり、
食欲もそそられたりします。
器を取り合わせることで、
暑気払いする感じです。

よくやるのが料理や飲み物が入って器を、
わざわざ皿や茶托などに載せて、
少し気取ったスタイルにしつらえます。

こうするだけで、
ちょっと貴族的だったり懐かしくあったり、
さまざまなイメージが広がって、
心が豊かになった気持ちになります。
甘庵的にはエモい〜です。

兎にも角にも組み合わせが良いと、
器どうしが引き立てあって存在感が高まり、
盛り映えと美味しさを引き立てます。
以外な組み合わせが似合ったり、
トラッドすぎてつまらなくなったりと、
組み合わせ取り合わせの楽しさも味わえます。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。