うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。
今日ご紹介するのは巳亦敬一さんの、
霜降りのような彩の四角小鉢です。
巳亦敬一 四角小鉢 G 3,456円
径10.1cmH4.5cm 三寸五分サイズの何かと出番の多くなる、
日常的なサイズですが、
巳亦さんならではのテクニックで、
四方にリブのある独特のフォルムの、
存在感のある小鉢です。

見込み部分は少し白みがかった緑で、
ゆったり立ち上がる側面が淵まで、
雲や霧がかかったようにベーシュが、
スキ素地に柔らかく広がっています。

収まりがよく盛り付けやすい形で、
見込みの緑と白い縁の程よい対比が、
料理映えするデザインに仕上がっています。

手にも取りやすい形を大きさで、
置いている時と手に持った時では、
受ける光が違うために表情を変える、
ガラスの器の面白さを見せてくれます。
涼感もありながら四季を通して使いやすい、
彩をもったオススメのガラス小鉢です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへご協力ありがとうございます。
テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/4119-54d5c2cd
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:うつわ屋甘庵
器好きが高じて 器屋の主になり
気が付けば40年が過ぎ
いつまでたっても大人げなく
首をかしげる器の情報には
ついついむきになった物言いになり
器好きゆえとはいえ
いたらないさに反省しつつも
器の魅力を発信できればと
日々つぶやいております
mail:ginka@kan-an.com
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する