fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

秋日和にも似合う彩ガラス

昨夜は激し風が吹きまくっていましたが、
台風一過の今日は秋の日差しと南風で、
気温がどんどん上がってきて蒸し暑い1日になりそうです。
風の倒木などで交通機関が乱れていて、
大変な週初めになった方も多くて大変だったと思います。
それでも合間が近かった前回の台風の教訓が生かされたようで、
今のところは前回よりも被害が少なく済んでいるようで、
ホッとしています。

気温が上がるとすぐにガラスをご紹介したくなります。
秋の日差しにもよく似合う巳亦敬一さんの、
彩の文様が美味しそうなボールをご紹介します。

18_mimata_0720.jpg
巳亦敬一 台付ボール大 メッシュグリーン 14,040円
径18.5cmH6cm 単品


室内環境が整った現代では、
ガラスの器に盛りつけたい冷たい料理が、
四季を通して上るために、
ガラス器にも四季を通して使いたくなる、
表情が欲しくなります。

18_mimata_0722.jpg

巳亦さんの彩ガラスは、
彩の組み合わせや一つずつがシックな色合いが、
涼やかでいて温かみも持つガラスで、
まさに四季を通して使いたいガラス器です。

18_mimata_0721.jpg

腰の部分の渋めの色合いの緑と、
落ち着いた赤のメッシュ文様が
差し込む秋の日にきらめいています。

18_mimata_0723.jpg

手間のかかるメッシュ文様や、
台付きにすることで日常の器のボールですが、
豊かな造形の美しさに富んでいて、
気品あるおもてなしの晴れの場でも使いたい器です。
美しいフォルムはコンポート的な使い方にも、
存在感をみせてくれることでしょう。

                甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://utuwaya.blog.fc2.com/tb.php/4170-92109291
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)